小学校低学年のうちは、習い事が中心の生活。
ピアノ、スイミング、英会話、ダンス……
お子さまの「できること」「好きなこと」を増やしてあげたい。
そう願って日々サポートしておられる保護者の方は、本当に多いと思います。
そんな中で、「そろそろ塾も気になるけど、いつからがいいのだろう?」と
ふと考える瞬間はありませんか。
そんなふうに迷うのは、どの保護者さまも同じです。
多くの保護者さまが、そんな迷いを抱えています。
実際、“塾に通わせる”というのは、
ご家庭の生活リズムを少し変える勇気のいる決断です。
ですが——変化を恐れる必要はありません。
大切なのは、「試してみる」という小さな一歩を踏み出すこと。
だからこそ、最初の一歩を小さく踏み出せる機会が大切です。
創心館パーソナル土佐堀校では、
そんなご家庭の“ためらい”に寄り添うために、
最大4回の無料授業体験をご用意しました。
週1〜2回のペースで、お子さまのスケジュールに合わせて無理なく受講できます。
習い事を続けながら、“塾がある生活”を少しだけ体験してみる。
それがこの講座の目的です。
初めての環境に緊張していたお子さまが、
2回目・3回目には笑顔で「今日も行きたい!」と言ってくれる——
そんな変化を、私たちは何度も見てきました。
授業では先生がたくさん褒め、励まし、認めます。
「勉強ができた」よりも「勉強って楽しいかも」と思える時間をつくること。
それが創心館の“はじめての塾デビュー応援講座”です。
保護者さまからも、こんな声をいただいています。
「こんなに楽しそうに通うと思っていませんでした」
「帰ってきたら“今日ね、先生にほめられた!”って笑って話してくれました」
子どもの“楽しそうな顔”ほど、親に安心をくれるものはありません。
「まだ早いかも」と思っていたら、
この冬は“試すだけ”で大丈夫です。
変化を少し受け入れてみることで、
お子さまの中に新しい自信や好奇心が芽生えるかもしれません。
まずは、勉強を好きになるきっかけを。
その第一歩を、この冬に踏み出してみませんか。
創心館パーソナル土佐堀校には、
子どもたちが「行きたい!」と自分から言ってくれる理由があります。
それは、“勉強の場”であると同時に、
“自分を認めてもらえる場”でもあるからです。
授業では、先生が一人ひとりの良いところを見つけて、
できたことをしっかり褒めます。
うまくいかなかったときも、
「次はこうやってみよう」と前向きな声かけを欠かしません。
勉強が苦手だった子も、
少しずつ「できた!」が増えていくうちに、
自信を取り戻し、笑顔が増えていきます。

創心館パーソナル土佐堀校は、完全個別指導。
一人ひとりの性格やペースに合わせて授業を進めます。
「静かな環境で集中したい子」
「先生と話しながら進めたい子」
どんなタイプのお子さまでも、
その子らしい学び方で成長をサポートします。
講師たちはみんな明るく、温かく、そして子どもが大好き。
授業のたびに「おかえり!」と笑顔で迎え、
帰るころには「今日も楽しかった!」と言ってもらえるように努めています。

“楽しいだけの塾”ではありません。
創心館では、
「楽しさ」=「自分でわかる喜び」と考えています。
一問解けたときの「できた!」という瞬間を大切にし、
その成功体験を積み重ねることで、
自然と勉強への意欲が育っていきます。
だからこそ、結果として成績も上がる。
この「楽しさ」と「成果」の両立こそが、
創心館パーソナル土佐堀校が大切にしている価値です。

私たちは、ただ“教える”だけではありません。
子どもたちが「自分はできる」と思える瞬間を一緒に見つけ、
その笑顔を増やしていくことが、私たちの喜びです。
学力の向上はもちろん、
「勉強を通して自信を育てること」こそが創心館の使命。
その想いを胸に、日々子どもたちと向き合っています。
創心館では、「ほめて伸ばす」ことを徹底しています。
子どもたちは、ほめられた瞬間に表情が変わります。
“できなかったこと”よりも、“できるようになったこと”に焦点を当て、
前向きな気持ちで学び続けられるように声をかけます。
「前より速くできたね!」
「その考え方、すごくいいね!」
そんな言葉が飛び交う教室だから、
子どもたちは自然とやる気を出し、笑顔で机に向かいます。
1対1、もしくは1対2の個別スタイル。
先生との距離が近く、安心できる雰囲気の中で授業を進めます。
「静かだけど温かい」空間づくりを大切にし、
集中できる環境でありながら、緊張しすぎない空気感を保っています。
授業中には、先生の明るい声や小さな拍手が響き、
子どもたちのやる気を引き出します。
子どもたちは自然とやる気を出し、笑顔で机に向かいます。
授業内容は、算数・国語を中心に、
「わかる」「できる」を繰り返しながら力をつけていく構成。
一問解けるたびに「できた!」という声があがり、
その達成感が、次の意欲へとつながります。
理解が浅い部分は先生がすぐに気づき、
その場でフォローしてくれるから安心です。
小さな成功体験の積み重ねが、
「勉強が好きになる」一番の近道です。います。
実際に通っている子どもたちからは、こんな声が届いています。
「先生が優しくて、勉強が楽しい!」
「ほめてもらえるのがうれしい!」
「できるようになってくると、もっとやりたくなる!」
笑顔で帰るお子さまの姿に、
保護者の方からも「通わせてよかった」という声をたくさんいただいています。す。
創心館の授業は、結果だけを追い求めるものではありません。
子どもたちが「勉強っていいな」と思えるようになる——
その感情を育てることが、何よりも大切だと考えています。
一度体験すれば、「塾=楽しい時間」に変わります。
台本A|“まず1回だけ”の安心バージョン
親「ねえ、50分だけの体験あるんだって。4回まで無料だよ。」
子「ながくない?」
親「まず1回だけでいいよ。先生やさしいらしいし、合わなかったらやめてOK。」
子「…じゃあ1回だけ。」
親「終わったら修了証もらえるって。いつ行ってみる?」
台本B|“選べる”で主体性を出すバージョン
親「算数・国語・英語から選べるって。どれが気になる?」
子「うーん…算数。」
親「いいね。得意をもっと伸ばす感じでいこっか。時間も選べるよ、14:00と17:00どっちがいい?」
子「17:00!」
親「OK、自分で決めた時間でいこっ。」
台本C|“褒められる体験”を前面に出すバージョン
親「ここ、できた!って言えたら先生がたくさん褒めてくれるんだって。」
子「ほんと?」
親「うん。前より速くできたね!とか。やってみて、ちがったらやめてOK。」
子「…じゃあ行ってみる。」
・慎重派/新しい場所が苦手
→「1回だけ・見学感覚でOK。ママ(パパ)も一緒に行くよ。」
・自信が低め/間違いが不安
→「間違えてOKの塾なんだって。できたところだけ見てくれるって。」
・好奇心旺盛/新しい体験が好き
→「理科実験の写真もあるよ。できた!を集める体験、してみる?」
・予定がいっぱい/両立が不安
→「50分×1回でOK。好きな曜日と時間を自分で決められるよ。」
・競争心が強め
→「修了証ゲットしよ。4回クリア、やってみる?」
・NG:「行かなきゃダメ」「勉強のため」
→OK:「まず1回だけ試そう」「できた!を増やしに行こ」
・NG:「友だちも行ってるから」
→OK:「あなたに合うかどうか、一緒に確かめよ」
・NG:「遅れたら困るでしょ」
→OK:「今の習い事と両立できるか、時間を選んで試そ」
1.選択肢を2つだけ提示(例:14:00か17:00)で決断を軽く。
2.“やめてOK”の逃げ道を明言(安全基地をつくる)。
3.同行・迎えの約束で安心感UP。
4.終了後は修了証を見える所に飾る(達成感の固定化)。
5.申込は子どもが「自分で決めた」直後にその場で。
「申し込んだあと、どうなるの?」
——そんな不安を解消するために、創心館パーソナル土佐堀校では
体験スタートまでの流れをすべて明確にしています。
お申し込みから授業開始まで、丁寧にサポートいたします。
ページ下部のフォームまたはボタンから、必要事項を入力して送信してください。
「スマホから簡単に入力できます。1分ほどで完了します。」
お電話またはメールにて、担当スタッフがご連絡いたします。
「お子さまの学年・希望科目・ご都合などを軽く確認します。」
実際に保護者さまにお越しいただき、
以下の内容をお伺いします:
「この面談で、“どんな授業をするか”が一緒に決まります。」
12月22日(月)~1月9日(金)
①14:15~15:05
②15:10~16:00
③16:05~16:55
④17:00~17:50
⑤17:55~18:45
の時間帯から、
ご都合に合わせて最大4回までお選びいただけます。
「他の習い事との両立も、柔軟に調整いたします。」
いよいよ体験授業が始まります。
先生が笑顔でお出迎えし、初めての塾でも安心して学べるようサポートします。
「初回から“できた!”を感じられる授業をご用意しています。」
授業後には、保護者さまと個別に面談を行います。
「無理な勧誘は一切ありません。安心してお越しください。」
4回の無料授業が終わったあと、
創心館パーソナル土佐堀校ではすべてのご家庭にフィードバック面談を実施しています。
授業の中で見えたお子さまの「得意」「伸びしろ」「学びへの姿勢」などを、
教室長が丁寧にお伝えします。
「うちの子、塾ではどんな様子なんだろう?」
「授業の成果を、具体的に知りたい」
そんな保護者さまの気持ちにしっかりお応えします。
面談では、以下の3点を中心にお話しします:
面談は教室での対面が基本ですが、
ご希望があればオンラインでの実施も可能です。
「送迎が難しい」「ご家庭の都合で外出が難しい」
そんな場合でも安心してご参加いただけます。
「体験授業を終えたお子さまは、ほとんどの子が“自信の芽”を見せてくれます。
その小さな変化を保護者の方にお伝えし、
次の一歩を一緒に考えることが私たちの役目です。
勉強ができるようになることはもちろんですが、
“勉強を楽しめるようになること”こそ、創心館が目指す成長のかたちです。」
無理な勧誘や強引な案内は一切行いません。
「どうだったか、まずは話を聞いてみたい」——そんな気持ちでお気軽にお越しください。
面談後の通塾や継続は、保護者とお子さまのご判断にお任せします。
4回の体験で見つかる、お子さまの新しい一面。
その変化を私たちと一緒に確認しましょう。
そして次の一歩を、笑顔で決められる時間に。
創心館では、勉強だけでなく、「生きる力」や「探究する心」を育む活動を定期的に行っています。
机の上だけでは学べない、“生きた学び”を通して、子どもたちは大きく成長していきます。
春・夏・冬の季節ごとにテーマを変えて、
子どもたちはさまざまな課外体験に挑戦しています。
こうした活動の中で、
子どもたちは「考える力」「協力する力」「あきらめない力」を自然と身につけていきます。
「勉強だけじゃない“学びの原点”を体験してほしい。」
——それがこのプロジェクトに込めた創心館の想いです。
創心ラボは、子どもたちに“科学する心”を育てる理科実験教室です。
土佐堀校を含む全校舎で定期的に開催され、毎回多くの子どもたちで賑わいます。
これまでに行った実験の一例:
笑い声と驚きの声があふれる中で、
子どもたちは「学ぶって面白い!」という感情を全身で感じます。
この体験が、勉強へのポジティブな気持ちへとつながっていきます。
たとえ体験授業だけで終了された場合でも、
創心館の公式LINEに登録していただければ、
「生きる力プロジェクト」や「創心ラボ」などの楽しいイベント情報を優先的にご案内いたします。
「今回は体験だけ」でも、
創心館とのつながりを持っていただくことで、
次の学びのチャンスを逃さずキャッチできます。
創心館の教育は、テストの点数を上げることだけを目的にしていません。
子どもたちが「自分に自信を持てるようになること」、
「学ぶことを心から楽しめるようになること」——
それが、私たちの目指す“本当の学び”です。
机の上の勉強だけでは育てられない“生きる力”を、
私たちは体験を通して育てていきます。
A. はい。最大4回の授業まで完全無料でご参加いただけます。
教材費や登録料などの追加費用も一切かかりません。
A. いいえ。1回だけの参加でも大丈夫です。
お子さまのペースやご家庭のご都合に合わせて受講回数をお選びいただけます。
A. ご希望があれば、有料で追加授業も可能です。
詳細は面談時にご相談ください。
A. フォーム送信 → スタッフより連絡 → 面談 → 授業開始、という流れです。
初回面談では授業の目的や内容を丁寧に確認いたします。
A. いいえ。勧誘は一切行っておりません。
体験だけのご参加でも大歓迎です。お気軽にお越しください。
A. はい。学校準拠の復習・予習のほか、中学受験向けの内容にも対応しています。
A. もちろん大丈夫です。個別指導なので、お子さまの理解度やペースに合わせて丁寧に指導します。
A. はい、ご安心ください。講師は一人ひとりに優しく寄り添い、無理なく話せる雰囲気づくりを心がけています。
質問が苦手なお子さまにも、先生からやさしく声をかけてサポートします。
A. 状況を見てすぐにフォローを入れます。
理解が浅い箇所はその場で丁寧に補い、「わかった」を積み重ねていきます。
A. 基本的には出ます。ただお子さまの状況に合わせて柔軟に対応いたします。
せっかくお通いいただくのであれば「少しでも勉強習慣をつけたい」ですので、無理のない範囲で宿題をご用意します。
A. 家が近い場合はお子さまお一人で通っていただいても構いません。
ただし、初回授業時は送迎をおすすめしています。
A. 駐輪スペースはございますので自転車でお越しいただけます。
駐車場はございませんので、お車の場合はいったん路肩での停車をお願いいたします。
A. はい。個別指導のため、曜日・時間を柔軟に設定可能です。
他の習い事と両立できるようスケジュールを調整します。
A. 前日までにご連絡いただければ、すべて振替授業が可能です。
急な体調不良などもできる限り柔軟に対応いたします。
A. はい、可能です。
兄弟・お友だち同士の体験も大歓迎です。ペアで受講するとお子さまも安心して学べます。
A. 明るく優しく、子どもが大好きな先生ばかりです。
「できた!」を一緒に喜び合える講師陣がそろっています。
A. はい。体験に参加された方は公式LINEへの登録をおすすめしています。こちらからお声かけいたしますので、その際はご登録いただけたらと思います。
登録していただくと、今後の「創心ラボ」や「生きる力プロジェクト」などのイベント情報を優先的にお届けします。
A. はい。ご希望があればオンライン(Zoom等)での面談も可能です。
送迎が難しい場合でも安心してご参加いただけます。
A. 今回の無料講座は小1〜小4が対象ですが、
中学生・小5以降のお子さまの無料体験も別途ご案内可能です。お気軽にお問い合わせください。
ここにないご質問やご不明点があれば、
お気軽に公式LINEまたはお問い合わせフォームよりご相談ください。
ひとつひとつ丁寧にお答えいたします。
地図&アクセス
住所:大阪市西区土佐堀3-2-18 奥内土佐堀東ビル1F
TEL:06-6445-2388
Mail:soushinkan@soushinkanpersonal
場所:京阪中之島線 中之島駅 徒歩9分
地下鉄中央線 千日前線 阿波座駅 徒歩11分
土佐堀通り沿い 大阪信用金庫江戸堀支店向かい
創心館パーソナル土佐堀校は、土佐堀通り沿いの明るい路面1階にあります。
お子さまにもわかりやすい立地で、初めての方でも安心してお越しいただけます。
最寄り駅から徒歩圏内で、学校帰りにも立ち寄りやすい環境です。
「日本でダントツの楽しく通えて、成績が上がる塾」をめざして、
地域の皆さまとともに歩んでまいります。
お子さまの「できた!」という笑顔ほど、
保護者にとって嬉しい瞬間はありません。
その笑顔を、この冬、創心館で一緒に育ててみませんか。
勉強を通して、自信を育て、
「やればできる」という気持ちを少しずつ積み重ねていく。
その最初の一歩が、このはじめての塾デビュー応援講座です。
創心館パーソナル土佐堀校は、
子どもたち一人ひとりの「成長」と「幸せ」を本気で応援しています。
体験授業の4回は、きっと“塾の印象”を変える時間になるはずです。
「ここなら続けられそう」
「楽しそうに通ってくれた」
——そんな声を、ぜひご家庭でも感じてください。
この冬、学びの第一歩を踏み出したお子さまに、
新しい可能性の扉が開きます。
少しの勇気が、大きな変化を生みます。
その第一歩を、私たち創心館が全力でサポートします。