【やよい軒】新発売の鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食を食べてきました!【ご飯おかわり無料!】

小西の日常

こんにちは。小西です。

先週土曜日は午前中に長居ユースホステルの会議室にて、第2回高校入試説明会に向けて机のレイアウト確認や機材の動作確認を行った後、安延先生、垣内先生とやよい軒で昼食を食べてきました。

私は新発売の「鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食」を注文しました。

鶏皮餃子は外の鶏皮はサクッとした食感になるように揚げられていて、中は具がしっかり詰まっていてとてもジューシーな味わい。タレや辛みそみつけて食べてももちろんおいしかったですが、私は何もつけないでそのまま食べるのが一番に感じました。竜田揚げもサクサクで、ご飯が進む味になっていましたよ。
鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食、かなりおススメです!期間限定メニューのようなので気になる方はお早めに

↓↓鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食の詳細はこちら↓↓

鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食(鶏皮餃子3個・鶏竜田揚げ2個) | メニュー | やよい軒

↓↓やよい軒(大阪府)のメニューはこちら↓↓

定食 | メニューを見る | 大阪府 | やよい軒

↓安延先生は肉野菜炒め定食を、垣内先生はコク旨ちゃんぽんとから揚げの定食を注文されていました↓
ブログ用に写真を撮ろうと思っていたのですが、、、お腹が空きすぎて築いたら半分くらい食べてしまっておりました。。。

この日は長居公園で13時から、ラグビー日本代表とオーストラリア代表の試合があったようで、お昼時はたくさんの人が長居公園を訪れていて、やよい軒もお客さんでいっぱいでした。やよい軒といけばご飯のおかわり無料が有名ですね。おかわりご飯用の自動マシーンがあるので、複数回ご飯をおかわりしても定員さんを何度も呼ばなくてもいいところもとても嬉しいポイントですね。いくらご飯おかわり無料とはいえ、何度も何度も定員さんを呼ぶのも恥ずかしいですからね。。。(笑)

高校生時代は通学路にやよい軒があり、テストで学校が早く終わる日や土日の午前中の練習の後などによく行っていました。食べ盛りの中高生や体を大きくしないといけないアスリートにもやよい軒はお勧めですね!

↓↓まずは注文した定食でがっつりご飯を食べて、その後まだまだ食べられるけど、おかずがなくなってしまったというときには、追加トッピングを頼んで卵かけご飯を作ったり無料のだしとお漬物でだし茶漬けを作るのがおススメです!だし茶漬けには七味唐辛子を少し加えるとアクセントが出ておいしいですよ!↓↓

↓↓日曜日の説明会後、スタッフで昼食を食べて、吉村先生とあびこのアイスクリーム屋さんに寄りました。折角なので、こちらの写真を載せておきます!↓↓

今回は、新発売の鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食を注文しましたが、やよい軒にはほかにもご飯が進むメニューがたくさんです!「やよい軒でたくさんご飯を食べた!」っていう人は是非小西にどれくらい食べられたか教えてください!

文責:小西正也

タイトルとURLをコピーしました