2024-12

未分類

【放出校】冬期合宿〜国語の授業〜

合宿では英語・数学・国語・理科・社会の授業がございますが、 初日に行いました国語の授業風景をご紹介いたします。 今回の国語は発展コース・標準コースともに私、坂口が担当させていただきました。 授業時間は...
未分類

【住之江校】冬期合宿1日目の授業が終わりました。

先ほど冬期合宿1日目の授業が終わりました。 日中はスマートフォンを回収して勉強に集中してもらっていましたが、全員よく集中して頑張ってくれていたと思います。 現在生徒たちはお風呂に入っており、ここから2...
未分類

【住吉本部校】受験生対象 冬期勉強合宿が始まりました!

冬期勉強合宿1日目 12/29(日)〜12/31(火)の期間で冬期勉強合宿を開催いたします。この合宿が参加される皆さんに取って実りある3日間になるよう尽力いたします!その合宿初日の様子をお届けします!...
未分類

【住吉本部校】冬期講習の様子を一部お届け!

冬期講習スタート! 12/23(月)から冬期講習が始まっています!この冬は高3生、中3生にとっては最後の追い込み期間です。最後まで志望校は諦めずに粘り強く勉強して行きましょう。中学1年生にとっては初め...
お知らせ

新小5(現小4)のお子様をお持ちの保護者の方必見!塾代助成を申請して毎月1万円の助成を受けましょう!

大阪市の塾代助成事業をご存知ですか? 新小5(現小4)のお子様のお持ちの保護者の方、大阪市の塾代助成事業をご存知でしょうか? 大阪市に住んでいるのすべての小5~中3のお子様に塾代が毎月1万円が支給され...
【シリーズ】藤井の過去問解説

日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第4問

皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、12回目です!どうぞよろしくお願いします。 今回も【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史で、最後の第4問を解説しま...
【シリーズ】藤井の過去問解説

日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第3問

皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、11回目です!どうぞよろしくお願いします。 今回も【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史で、第3問を解説します!「...
住之江校

【近大対策シリーズ7】あと1か月で英語を効率的に対策!苦手大問の参考書ルート!

来年の近大の一般入試Aは1月25日(土)・26日(日)です。本日からおよそ30日でできることを考えたときに、全てをやるのは不可能なので、大問ごとに必要な参考書を考えてみました。過去問を解いてみて自分が...
【シリーズ】藤井の過去問解説

日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第2問

皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、早くも10回目となりました!どうぞよろしくお願いします。 今回も【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史で、第2問を...
【シリーズ】藤井の過去問解説

日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第1問

皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、今回で9回目です。どうぞよろしくお願いします。 さて、今回より【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史を扱います。関...
タイトルとURLをコピーしました