ゴルフ練習と焼肉で勝利した日曜日 【藤田の日常 vol.1】

住吉本部校

10月19日(日)に第2回高校入試説明会を実施しました。
第1回は6月に住吉区民センターで開催しましたが、今回は長居スタジアムに併設されている「長居ユースホステル」にて行いました。10月以降の受験生のスケジュールをはじめ、私立高校・公立高校の選定時に気を付けることを中心に安延先生がお話してくれました。

私立高校・公立高校の選定する際にはご家族をはじめ、色んな講師に相談するのがいいでしょう。講師によって違った視点で高校を見ています。そして、高校は単なる通過点にすぎません。それは大学・専門学校・就職、どの選択肢をもっても同じことです。

きちんとその先にある「出口」を意識して高校選びをしましょう。

{}

そして説明会は11:30で終了しましたので、午後から休みを満喫してきました。

ここからは「藤田の日常」です!

まずは

ゴルフの打ちっぱなし場へ

↑家の近くの打ちっぱなし場です。
この日は日曜日の13:30ぐらいだったので人はかなり多めでした。まだゴルフを始めて2ヶ月ぐらいなので、基本は1球単価が安い2階でブンブン振り回しています。ただ2回は自動じゃないので、どうしても1球打つのに無駄な時間を費やしてしまいます。ただ、下手なうちはそれも練習の一部と自分に言い聞かせます。

この日は一人ではなく、義理の父親にみっちり教えてもらってかなり上達した気がしてます。一人で320球打ちました。8番アイアンとピッチングはもう自分のものにした気はするのですが、どうしてもドライバーと6番アイアンあたりが難しすぎていつも地球を殴るか、明後日の方向に行っちゃいます。まぁ練習するしかないんでしょうね…(蹴ったほうが真っすぐ飛ぶんよな絶対)

当分はコースデビューは出来そうにないので、打ちっぱなしでひたすら練習したいと思います!

そしてその後は

高麗ガーデン(焼肉)へ

↑堺市の中区にある高麗ガーデン(本店)に行ってきました。17:30に予約をしていたのですが、すでに満席で次の予約は20:00からの受付になるぐらい超人気店です。

そして何よりめちゃくちゃ高いです汗

義理の父母と嫁と僕の4人でワイワイ楽しみました。
ここ最近、焼肉に行っても基本は「塩タン」「ハラミ」を中心に、あとはホルモンをちょっとだけ食べ、最後は冷麺を食べておしまい、という流れが出来ています。

マジでびびるぐらい旨かったです。ごちそうさまでした!

タイトルとURLをコピーしました