創心ラボを開催しました!
創心ラボとは、小学生を対象に教室で行う理科実験教室です。
参加費完全無料で化学実験を通してサイエンスを学びます!

今回のテーマは2つ!
- 光と熱
- 濃度の違い
です!
光については目に見える可視光と目に見えない不可視光のお話をし、目に見えない赤外線を使った実験をしました!
赤外線を用いて焼き芋を作ってみんなで食べました。
最後の実食の時間を楽しみにしつつ、あんなに固かったさつまいもが
中から熱を受けて食べられるほどに柔らかくなったことで光と熱の仕組みを体験することができましたね!

また、おいもが焼けるまでの間は濃度の実験も実施しました。
2つの種類のジュースを用意しまして、1つ目を透明なコップに半分注ぎます。
そしてオリゴ糖を溶かし、濃度をより濃くします。
その上に2つ目のジュースをゆっくり注いでみると…?
2種類のジュースは混ざらずに2層に分かれます!

これは2つのジュースの濃度の違いによるもので、見た目の綺麗さからも小学生たちは盛り上がっていました!
ご自宅でも簡単に試せるオリジナルカクテルづくり、また好きな色のジュースで試してみてくださいね!
こちらの創心ラボは創心館に通っていない方でも無料でご参加いただけます。
今回は9名もご参加いただきまして、そのうち6名は塾外の小学生の方でした!
今後も定期的に開催しますので、皆さんのご参加を楽しみにしております!!