夏期勉強合宿を開催しました!

8月18日(月)~20日(水)にかけて、貝塚にある大阪府立少年自然の家にて夏期勉強合宿を行いました。今年も創心館だけでなく、京都にある進学塾SOIL(そいる)と育星舎との3塾合同形式でした。非常に濃厚な合宿の様子を写真で振り返りたいと思います。

開会式

各塾長からの挨拶の後は、施設の人によるオリエンテーションです。

みんな真面目に聞いています。

創心館の生徒2名が、布団とシーツの畳み方の実演をしてくれました笑。恥ずかしがりながらも、しっかり役割を果たしてくれました。

1日目の授業開始!

中3生は2クラスに分かれて集団指導を受けています。

中1生の集団指導です。

集団指導のブースの間に、個別指導のブースを作っています。

みんな移動疲れがあるにもかかわらず、熱心に授業を受けていました。講師陣たちも一層指導に熱が入ってきました。

お待ちかねの夕ご飯♬

まだかまだかと入口前に行列ができています。これがもし二郎系なら、2時間待ちといったところでしょうか笑。

食事は一人前ずつ用意されたものを取っていきます。アレルギーのある人は、別棚に用意されていました。ご飯とお味噌汁はおかわりし放題!

夕食後も勉強!!

高3生はさすがの集中力です。まだまだ余裕そうですね。

塾生ではない外部の子が合宿に参加してくれました!!ありがとうございます。

1日目の授業が終了し、このあと生徒たちは入浴・自由時間です。ひとまずお疲れ様でした。

授業後も自習・質問受け!!

中学生は次の日の理社王決定戦に向けて、食堂に来て必死に暗記しています。

講師陣は食堂の隅で1日目の反省会です。

初めての開催場所で戸惑いもありましたが、ようやく1日目終了です。

合宿2日目スタート!!

朝食待ちの女子たち。

朝食前の男子たち。

2日目は講師たちがお揃いの合宿Tシャツを着ています!

どんどんおかわりしてエネルギーチャージしてください!

この人はなぜか2段食べてます・・・色んな子からたくさん施されてました笑

タイトルとURLをコピーしました