シリーズ化するつもりは全くないのですが、本人がノリノリなので備忘録として記録しています。
夏休みに入ると同時に「クラスで1位とった!」と報告に来ました。
「おお、すごいな!」と言いつつ、爪が宇宙みたいになっていたので何が1位なのかよく聞いていませんでした。
一番上のコースでクラス1位ということは実質学年1位みたいなもんじゃないかと思ったのですが、いかんせん爪が
宇宙みたいなので、どうしても気になって「なんで爪が宇宙やねん」と言って話がそっちに逸れてしまいました。
大阪市内の塾に引っ越してきてからよく感じることですが、お洒落や美容に気を使っている子が多すぎます。
小学生でも4年生くらいになると普通にネイルやまつ毛パーマなどに気をつかっているので、時代が変わったとい
いたいところですが、それよりも地域によるものが大きいのかなと思います。高校生の女の子なんかほぼ100%フ
ランフランのハンディファンを回しながら塾に入ってくるので、毎回うちわでいいじゃんと思ってしまいます。
でも、よくよく話を聞くと、顔をファンで冷やしておかないと汗で化粧が落ちるからという合理的な理由があるよう
です。それなら化粧しなければいいじゃないか、そもそも塾に化粧なんか必要ないでしょ、という話になるのです
が、こういう流れになると決まって女心が分からないというレッテルを貼られるので、スルーしておくのが賢明なよ
うです。
この爪で勉強している姿を見ると、お洒落ってつくづく大変だなぁと感じます。
