2025入試説明会 開催決定 🎓

イベント情報

大阪府入試の“全体像”と“今やるべきこと”を90分で分かりやすく解説します。
この夏、受験生としてのスタートを切るために、ぜひご参加ください。

👉 今すぐ申し込む


開催概要

🗓 日時
2025年6月15日(日)14:30〜16:00

📍 会場
住吉区民センター2階
※当日はスタッフがご案内いたします。

最寄駅
南海高野線「沢ノ町」駅 徒歩5分
JR阪和線「我孫子町」駅 徒歩10分

👥 対象
中学3年生とその保護者
(※保護者のみ、生徒のみの参加も可)

💡 定員
30組程度(先着順)

💰 参加費
無料

✉️ 申込方法
以下の申込フォームよりお申し込みください(締切:6月10日)
※当日ご都合が合わない方には録画配信を行います

👉 申込フォームはこちら


説明会で得られること

✅ 大阪府の高校入試の仕組みを“正確に”理解できる

「内申と当日点の比率」「私立と公立の違い」「併願校の選び方」など、大阪府独自の入試制度を丁寧に解説します。複雑に見える制度も、仕組みがわかれば志望校選びや勉強の優先順位がはっきりします。正確な情報こそが、無駄のない受験対策の第一歩です。

✅ 夏からの学習戦略が明確になり、迷いがなくなる

夏の過ごし方で、その後の受験勉強の効率と伸びに大きな差が出ます。説明会では、7月から始まる学習の「重点ポイント」や「計画の立て方」について具体的に提示します。「このままで大丈夫かな?」という不安を「これでいこう!」という確信に変えましょう。

✅ 創心館のサポート体制を知り、安心して任せられる

模試の結果分析、進路面談、学習スケジュール管理、日々の声かけやフォローなど、創心館の具体的な支援内容をご紹介します。「どこまでしてくれるのか?」「うちの子に合っているのか?」という疑問にもお応えし、安心してお子様を預けていただける体制をお伝えします。

✅ 親子で進路の方向性を共有し、家庭の力も最大化できる

受験は塾だけでなく、家庭の支えも大きな力となります。本説明会では、親子で進路の情報を共有し、「家庭でできる支援」や「やってはいけないNG対応」についても触れます。お子様のやる気を引き出すには、親と塾が同じ方向を向くことが重要です。


説明会の内容

🎓 大阪府高校入試の全体像と最新情報

複雑化する大阪府の高校入試制度を、最新情報を交えて分かりやすく整理・解説します。内申と当日点の比重、併願の仕組み、公立・私立の違いなど、保護者の方にも「なるほど」と納得いただける内容です。正しい情報を持つことが、正しい戦略につながります。

💡 受験生としての心構えと、夏の過ごし方

6月から夏休みにかけては、「まだ中3」から「本気の受験生」へと意識を変える大切な時期です。受験生としての覚悟、日々の時間の使い方、学習計画の立て方について、事例を交えてお伝えします。「本気になるきっかけ」をつかむための時間です。

🔍 創心館の受験サポート体制(模試・面談・進路指導など)

創心館では、模試結果の詳細な分析をはじめ、定期的な進路面談や日々の学習フォローを通じて、一人ひとりの目標達成を全力でサポートしています。当日の説明会では、実際にどのような場面でどのようなサポートを行うかを具体的にご紹介します。

👪 保護者としての関わり方と家庭での支援ポイント

お子様が受験モードへと切り替わるタイミングで、保護者の声かけや接し方も大きな意味を持ちます。家庭でできる具体的な支援や、逆に避けたいNG対応などについてもご紹介します。「家では見せない顔」も塾では見えます。ぜひご家庭と塾で一体となって支えていきましょう。

❓ 質疑応答タイム

入試制度や進路選び、塾での学習サポート、夏以降の過ごし方など、日頃の疑問や不安に対して、その場でお答えします。保護者の方の視点からのご質問も大歓迎です。説明会後も、気になることはお気軽にご相談いただけます。


講師紹介

創心館 代表 安延 伸悟(やすのべ・しんご)
創心館の創設者として、20年以上地域に根ざした学習支援を行ってきた実績を持つ。
中学生の進路指導・学習管理において、1000名以上の受験生を志望校合格へと導いてきた。


よくあるご質問(FAQ)

Q. 当日参加できないのですが、動画はもらえますか?

A. はい、可能です。事前にお申し込みいただいたご家庭には、説明会終了後、録画した動画を視聴できるURLをお送りいたします。部活動やご家庭の都合でご参加が難しい場合でも、内容をご確認いただけますのでご安心ください。

Q. 創心館に通っていないのですが、参加できますか?

A. 基本的には塾生・保護者の方向けの内容となっておりますが、ご興味のある方や体験をご希望の方は、お問い合わせいただければ個別に対応いたします。進路情報や学習アドバイスにご関心のある方は、お気軽にご相談ください。

Q. 保護者だけの参加でも大丈夫ですか?

A. もちろん可能です。むしろ、保護者の皆様にこそお伝えしたい内容も多くございます。生徒の参加が難しい場合も、ぜひ保護者の方だけでもご出席いただき、ご家庭での支援にお役立てください。

Q. 申込後に参加をキャンセルしたい場合はどうすればよいですか?

A. ご都合が悪くなった場合は、事前にご一報いただければ問題ありません。キャンセル料等は発生いたしませんので、お気軽にご連絡ください。録画視聴をご希望の場合も、その際にお申し付けください。


申込フォーム

📥 こちらのフォームからお申し込みください(6月10日締切)


お問い合わせ

ご不明な点は、お気軽に教室までお問い合わせください。
創心館 住吉本部校
TEL:06-6115-8687
MAIL:soushinkan@bd5.so-net.ne.jp

タイトルとURLをコピーしました