住之江校 住之江校クリーンアップ作戦 4月になりましたので心機一転、成績アップをできる環境を考えたときに、教室のクリーンアップが第一に思いつい たので、実行しました。 コンビニエンスストアでよくレイアウトを無駄に変更していますが、目新しさ... 2025.04.09 住之江校
【シリーズ】これをやれば成績が上がる 勉強時間を増やすことで成績が上がる! 成績を上げたい中高生必見!効率よりもまず「勉強時間」を増やすことが成績アップの鍵。塾講師が語る本気の勉強法。 2025.04.09 【シリーズ】これをやれば成績が上がる
【シリーズ】藤井の過去問解説 【2025年度日本史解説速報!】京都大学の日本史探究の問題を全力で解いてみた!論述問題を考えるうえで大切なこととは…【その2】 皆さん、こんにちは。創心館の藤井です。今回も、2025年度・京都大学の日本史探究の問題解説を、特別速報版でお届けします。今回は〔Ⅲ〕と〔Ⅳ〕の解説を行います。特に、〔Ⅳ〕は200字論述が2題待ち構えて... 2025.04.09 【シリーズ】藤井の過去問解説
放出校 新中学1年生の勉強について 小学生から中学生となり、新しい生活が始まる方もいらっしゃると思います。中学生となると生活がこれまでとはかなり変わります。 例えば、中学校では教科担任制となり、科目ごとに先生が変わります。入学後すぐに経... 2025.04.08 放出校
未分類 【春から大学生になる君へ】〜大学生活を最高のスタートにする2つの柱(前編)〜 春から大学生になる皆さんへ。大学生活を最高のスタートで切るために、大学生活が本格的に始まる前のこの時期にやっておくべきことを紹介します。今回は大学での「学習面」でのアドバイスになります。ぜひご覧ください。 2025.04.08 未分類
住吉本部校 【住吉本部校】英検実施のお知らせ 創心館で従来の英検を受験いただけます。現在、塾内にて申込用紙を配布しておりますので、下記の試験日程および申込受付期間をご確認の上お申し込みください。 ✔一次試験日 2025年6月1日(日) 場所は住吉... 2025.04.08 住吉本部校
土佐堀校 【土佐堀】新年度が始まりました! こんにちは!土佐堀校です。 今日からいよいよ新年度の通常授業が始まりました。 春期講習が終わり、学校でも新学年になり心機一転「がんばろう!」というヤル気にみなぎっているのではないのでしょうか? 新しい... 2025.04.07 土佐堀校
放出校 新学期が始まりました! 先週に入学式を終え、放出校にも新1年生のご入塾がございました。 早速ではありますが、同級生のみんながゆっくりしているこの時期から学校の予習を開始しています! 土曜日には自習に来てくれますので、疑問を見... 2025.04.07 放出校
放出校 2024年度 放出校合格実績 放出校の受験結果についてご報告いたします。 ◯私立高校受験結果 大阪産業高校 進学 1名金光大阪高校 特進Ⅱ類 1名大阪信愛学院高校 特進 2名大阪信愛学院高校 進学 2名金光藤蔭... 2025.04.05 放出校
放出校 春期講習お疲れ様でした! 本日で放出校の春期講習が終了しました。 穏やかな春の気候でゆっくりしたい中、この2週間皆さんよく頑張りました! 本日は春期講習最終日ということで、模試を実施しました。 春期講習で頑張ったところは身につ... 2025.04.05 放出校