2025-07

土佐堀校

【土佐堀校】勉強だけじゃない!創心館で味わう“夏のおもしろさ”

夏休みといえば、子どもたちにとって特別な時間です。いつもより朝がゆっくりだったり、部活に全力を注いだり、家族旅行に出かけたり――。そんな中で、創心館に来てくれている子たちは、毎日のように塾に通い、勉強...
あびこ校

テストの点より“夏に得た自信”が2学期を変える

夏休み。自由な時間がたくさんあるからこそ、何をするかで人によって差が出る時期です。 だけど、こんな気持ちになっていませんか? 「勉強しないとと思うけど、やる気が出ない」「どうせ頑張っても成績、すぐには...
あびこ校

通知表の”見方”を間違えると夏休みは失敗する

通知表、どう受け取っていますか? 1学期の終わりに配られる通知表。「思ったより頑張ってた」「うーん、これはちょっと…」など、保護者の方の反応はさまざまだと思います。 ただ、大切なのは「どう評価されたか...
放出校

東大阪大学敬愛高校にお邪魔してきました!

東大阪大学敬愛高等学校とは? 東大阪市西堤学園町に位置する私立全日制普通科の高校で、1940年に設立された歴史ある学校です。2006年の男女共学化を経て、現在は「総合進学」「こども教育」「調理・製菓」...
あびこ校

学年別 夏休みの過ごし方

いよいよ夏休みが始まりました。学校の授業なく、時間の使い方が大きく変わるこの期間は、学力にも大きな差が生まれる“分岐点”でもあります。 保護者の皆様からも、「うちの子、この夏どう過ごせばいいですか?」...
子育てアドバイス

勉強しない中学生…放っておくとどうなる?親ができる対策法

思春期を迎えた中学生が急に勉強をしなくなり、親としてどう対応すべきか悩んでいませんか。反抗的な態度や「勉強なんて意味ない」といった発言に、感情的に叱ってしまった経験を持つ方も多いでしょう。 ここでは、...
土佐堀校

【土佐堀校】実は今がチャンス?入塾が増える「夏」の理由とは

創心館では、毎年この夏の時期になると、体験授業や入塾に関するお問い合わせがぐっと増えます。今年も例外ではなく、夏休みのスタートに合わせて、新しく通い始めるご家庭が次々と増えています。 保護者の方から「...
住吉本部校

土曜日の日常~自炊でランチ~

ここ最近は節約のために、塾内で自炊をしてランチを食べています。今回はお手軽なパスタの紹介です。 まずは下ごしらえ・・・? なんてすると思いました?包丁はもちろん、まな板やキッチンバサミすら使いません!...
土佐堀校

【土佐堀校】夏期講習、いよいよ本格始動です!

昨日7月21日(月)から、いよいよ創心館の夏期講習がスタートしました! …と言っても、初日は祝日ということもあり、まだ本格始動という雰囲気ではなく、どこかゆったりとした空気が流れていました。ご家庭によ...
あびこ校

小学生の英単語テスト、合格までチャレンジ!

こんにちは!創心館あびこ校の田村です! 夏期講習の授業が始まりました!毎日暑い中、子どもたちもよく頑張って通ってくれています。 私の担当する夏期講習の小学生の英語の授業では、毎回「英単語の小テスト」を...
タイトルとURLをコピーしました