2025-07

未分類

ゲームの攻略本”は読むのに、なぜ教科書は読まないのか ―“主体性”の違いから見える、学びの本質―

こんにちは。上原です。 今回は、日々の教育現場で感じている素朴な疑問を出発点に、子どもたちの学びと主体性の関係について考えてみたいと思います。 その疑問とは、「ゲームの攻略本は熱心に読むのに、教科書は...
イベント情報

創心館 夏期講習特別企画「塾王グランプリ」開催!

夏休みを「無駄にしない」ために なぜ「塾王グランプリ」をやるのか 夏休みは学校の授業が止まり、時間はたっぷりあるはずなのに、ついだらだら過ごしてしまう――。そんな経験、保護者の皆さまも心当たりがあるの...
住之江校

夏におすすめの安い釣り宿

もうすぐ夏休みですが、起きてすぐに釣りができるように、海のそばの安い宿を探してみました。 すぐ目の前が海の宿や、中には部屋の中から釣りができる宿もあるので参考にして下さい。 バーベキューの機材つきの宿...
あびこ校

夏休み前の時間を有効活用しよう!

こんにちは。創心館あびこ校の田村です。7月も中盤になってきて、いよいよ夏休みがはじまりますね。この時期になると「もうすぐ夏休みだし」とちょっと気が緩みがちになります。実際、学校も復習中心の授業が増え、...
土佐堀校

大阪信愛中学校・高等学校 塾対象説明会に参加しました

大阪信愛中学校・高等学校の塾対象説明会に参加してきました。大阪市内のカトリック系の伝統校として知られる同校ですが、今回の説明会では、近年の学校改革や教育内容の特徴、入試情報などについて非常に具体的な説...
放出校

🎯 部活引退後、ここが勝負!受験モードへの切り替え方【中3・高3向け】

こんにちは。創心館パーソナル放出校 教室長の坂口です。 7月に入り夏本番です。多くの中学3年生・高校3年生が部活動を引退する時期も近づいて参りました。 引退試合が終わった後、「やりきった!」という達成...
ロボット教室について

ロボット教室からのお知らせ

7月・8月のお知らせ 7月・8月の予定は以下の通りとなっております。8月16日(土)はお盆休みとさせていただきますので、授業はございません。この日の授業は8月31日(土)へ移動しております。したがって...
放出校

この夏、塾を変える?続ける?

~転塾・継続の判断ポイントを教室長が本音で語ります~ 夏休み前後は、保護者の方から「今の塾を変えるべきか迷っていて…」というご相談が一番多くなる時期です。 成績が伸び悩んでいる 子どもが塾に行きたがら...
放出校

夏休みの勉強、成功と失敗の分かれ道

~個別指導塾の教室長が見てきた「伸びる子・つまずく子」の違い~ こんにちは。創心館パーソナル放出校 教室長の坂口です。 早いものでそろそろ夏休みが近づいてきました。この時期になると、保護者の方々から多...
成長記

★高2Tさん成長記★ 第2回

高校2年生のTさんがやる気を出して(?)はや3か月。 テストが終わったと思ったらすぐに自習に来てやり直しをしています。去年と比べたら大違いです。 去年は「今年の夏は思いっきり遊ぶから絶対塾に行かんから...
タイトルとURLをコピーしました