2025-10

放出校

高校生はまもなく中間テストです!

放出校では先週で在籍中学生たちの中間テストが終わり、今週実力テストが終わりました。毎日自習に来て頑張ってくれたみんなの結果を楽しみにしながら、講師たちはまだ気を休めることはできません。 来週から高校生...
小西の日常

歴史ファン必見!合戦解説系Youtube「ユキムラチャンネル」をご紹介!

こんにちは。小西です。久しぶりの投稿になりますが、今回は小西お気に入りの、中高生にもおススメなYoutubeチャンネルをご紹介します。 みなさんは、歴史の授業で「関ヶ原の戦い」や「大坂の陣」といった有...
土佐堀校

小6たちは修学旅行へ行っております。

今週の創心館パーソナル土佐堀校は、いつもより少しだけ静かな時間が流れています。 それもそのはず、小学6年生のみんなが、水曜日から2泊3日の日程で、待ちに待った修学旅行へと旅立っているからです。 行き先...
あびこ校

創心館の自習室活用法

「家だとどうしても集中できない…」「ついスマホを触ってしまって、気づいたら時間が過ぎていた…」そんな経験、ありませんか? 実は、成績を上げるために欠かせないのが 「質の高い自習時間」 です。授業だけで...
住之江校

高校生で文理選択に迷う場合

秋と言えば、高校生が文理選択に悩む時期です。 来年からの学校のクラス編成のために、この時期に全生徒は文系・理系の選択と取りたい科目の希望を提出しないと いけません。 その際、何を基準に科目を選ぶべきか...
住之江校

グラフで見ると危険な出生数

出生数が下がっているというのはみなさんご存じかと思いますが、実際にどのくらい減っているのかという数値につ いてはそこまで馴染みがないかと思います。そこで厚生労働省が発表している画像を拾ってきました。 ...
未分類

英語の世界は2つある!?アメリカ英語 vs イギリス英語

アメリカ英語とイギリス英語の違い 英語を学んでいると、「同じ英語なのに言い方が違う!」「発音が全然違う!」と驚くことがありますよね。実は、英語には大きく分けてアメリカ英語(American Engli...
住吉本部校

夢のマイホーム計画 Vol.2

どうも、藤田です。前回の記事から4か月振りとなります夢のマイホーム計画Vol.2です。需要が無いのは百も承知ですが、やらせてください。 着工後も休みの日を利用して、家の様子を何度も見に行きました。工事...
住之江校

大阪府の一部の公立高校入試内申点の目安

公立高校の入試では内申点がポイントになってきますが、大体どのくらいの内申点があれば良いのか、内申点の目安 を調べてみました。 ※1 自塾生徒の通う確率が高いところのみ調べているため、完全にランダムです...
タイトルとURLをコピーしました