2025年度 創心館の春期講習 小・中・高校生の個別指導詳細

お知らせ

📌 創心館 春期講習 2025 個別指導詳細

「新学年に向けて、最高の準備をしよう!」

✅ 集団授業についていくのが不安な方
✅ 苦手科目をじっくり克服したい方
✅ 自分の目標に合わせた学習をしたい方

個別指導は、お子さまの学習ペースに合わせた完全オーダーメイド!

📆 春期講習の期間

  • 前半:3月24日(月)~3月30日(日)(基礎力養成ターム)
  • 後半:3月31日(月)~4月5日(土)(応用力養成ターム)
  • 4月6日(日):春期模試(小・中学生は全員受験)

📍 指導形態と実施校舎

  • 集団指導 → 住吉本部校・住之江校・あびこ校のみ
  • 個別指導 → 全校舎で実施(住吉本部校・住之江校・あびこ校・土佐堀校・放出校)

📌 時間割について


※曜日・時間帯はご都合の良い日時をお選びいただけます。
※また、授業変更の希望がある場合は、担当講師または校舎までお問い合わせください。

春期講習 申し込みの手順

申し込み手順

  1. 受講提案書をお渡しします
    • 塾側から春期講習の回数のご提案として「受講提案書」をお渡しします
    • 保護者懇談か生徒懇談にてお渡ししますので、ご確認ください。
  2. 科目と回数を決めてください
    • この春期講習中に、どの科目を何回受講するかご家庭でご相談の上、決定してください。
    • 目安は「提案書」をご覧ください
  3. 申込書と日程聞き取り書をご提出ください
    • 「申込書」をご提出いただいた時点で申し込みが完了です。
    • 「日程聞き取り書」は時間割を組む上で必要ですので、日程が分かり次第ご提出ください。
  4. 時間割が決まり次第、「時間割」をお渡しします
    • 「日程聞き取り書」を元に、都合の良い時間帯に時間割を組んでいきます。
    • 2月中にご提出いただいた場合、3月第2週をめどにお渡しします。

生徒の学力に合わせた2つのコース

創心館の個別指導では、以下の2つのコースを提供しています。

  1. カリキュラム・コース
    • 体系的に学力を伸ばしたい方におすすめ。
    • 既定のカリキュラムに沿った学習を行い、学校の授業進度に合わせて学ぶ。
  2. オーダーメイド・コース
    • 「どこが苦手かも分からない」「復習をしたいけれど、一人ではできない」という方におすすめ。
    • 完全個別対応で、生徒の学力や理解度に合わせたカリキュラムを作成。
    • 先生を指定することも可能。(※ 先生の予定と調整が必要)

✅ カリキュラム・コースとオーダーメイド・コースの併用について

  • 全体的な復習に加えて、苦手単元を克服したい場合に、2つのコースを組み合わせて受講可能。
  • 学習の目的や進度に応じて、最適な学習計画を提案。

個別指導は、お子さまの学習ペースに合わせた完全オーダーメイド!

  • 学校の授業についていけるか不安…
  • 苦手科目をしっかり克服したい!
  • 受験や先取り学習を進めたい!

そんなお子さまのために、創心館の個別指導では、最適な学習プランを提案します

🔹 受講モデル(新小1~新小6)

📖 モデルケース①:基礎力定着コース(新小1~新小3)

🔹 こんな方におすすめ
学校の授業にしっかりついていきたい
学習習慣を早いうちに身につけたい
漢字や計算に不安がある方

📖 受講例

  • 国語(漢字・音読・読解) … 75分 × 4回
  • 算数(計算・文章題) … 75分 × 4回
    ※50分授業もございます。ご相談ください。

💰 料金
📌 75分 × 8回 = 26,400円(税込 29,040円)
小学生は全員4コマ無料なので4回分のお値段
 13,200円​(税込14,520円)となります。


📖 モデルケース②:応用力養成コース(新小4~新小6)

🔹 こんな方におすすめ
学校の授業よりも一歩先に進みたい
ハイレベルな問題に挑戦したい
中学進学準備を進めたい

📖 受講例

  • 国語(長文読解・記述対策) … 75分 × 4回
  • 算数(割合・速さ・図形) … 75分 × 4回
  • 英語(英検対策・文法基礎) … 75分 × 4回
    ※50分授業もございます。ご相談ください。

💰 料金
📌 75分 × 12回 = 39,270円(税込 43,197円)
小学生は全員4コマ無料なので8回分のお値段
 26,400円​(税込29,040円)となります。​


📖 モデルケース③:中学受験準備コース(新小5・新小6)

🔹 こんな方におすすめ
中学受験を本格的に考えている
受験に向けた基礎固めをしたい
集団授業に加えて、苦手科目を強化したい

📖 受講例

  • 算数(難関問題演習・速さ・比の計算) … 75分 × 6回
  • 国語(記述力強化・要約・漢字特訓) … 75分 × 4回
  • 理科(化学・生物・地学) … 75分 × 4回
  • 社会(地理・歴史・公民) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 18回 = 71,280円(税込 78,408円)
小学生は全員4コマ無料なので12回分のお値段
 48,195円​(税込53,014円)となります。


🔹 受講モデル(新中1~新中3)

📖 モデルケース①:中学準備コース(新中1)

🔹 こんな方におすすめ
小学校の総復習をしつつ、中学の学習にスムーズに入りたい
定期テストでしっかり点数を取るための勉強方法を学びたい
中学に入る前に「数学・英語の先取り」をしたい

📖 受講例

  • 数学(正負の数・加減乗除) … 75分 × 4回
  • 英語(be動詞・一般動詞の基本) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 8回 = 28,800円(税込 31,680円)
※4月から入塾が確定している方は4コマ無料なので
 14,400円(税込15,840円)となります。​


📖 モデルケース②:1年生総復習コース(新中2)

🔹 こんな方におすすめ
1年生の内容が曖昧なまま進級するのが不安…
数学や英語の基礎をしっかり固めたい!
中2の学習内容にスムーズに移行できるよう準備したい

📖 受講例

  • 数学(方程式・関数の基礎) … 75分 × 4回
  • 英語(不定詞・動名詞の理解) … 75分 × 4回
  • 理科(電流・物質の性質) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 12回 = 42,840円(税込 47,124円)


📖 モデルケース③:入試準備スタートコース(新中3)

🔹 こんな方におすすめ
受験に向けて、本格的な勉強を始めたい
今のうちに「苦手科目・単元」を徹底的に克服したい
中3の1学期でしっかり点数を取るための準備をしたい

📖 受講例

  • 数学(関数・図形の証明) … 75分 × 4回
  • 英語(長文読解・リスニング) … 75分 × 4回
  • 理科(物理・化学の復習) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 12回 = 44,625円(税込 49,087円)


📖 モデルケース④:受験対策徹底コース(新中3)

🔹 こんな方におすすめ
高校受験に向けて、本格的な入試問題に取り組みたい!
基礎固めよりも「実戦演習」に時間をかけたい
模試や過去問を活用して、入試の得点力を伸ばしたい

📖 受講例

  • 数学(入試問題演習) … 75分 × 6回
  • 英語(長文・リスニング強化) … 75分 × 6回
  • 国語(作文・記述対策) … 75分 × 4回
  • 理科(入試頻出単元の復習) … 75分 × 4回
  • 社会(歴史・地理・公民の総仕上げ) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 24回 = 86,625円(税込 95,287円)

🔹 受講モデル(新高1~新高3)

📖 モデルケース①:高校準備コース(新高1)

🔹 こんな方におすすめ
高校の授業スピードに不安がある
英語・数学の基礎を固めたい
高校最初の定期テストで高得点を取りたい!

📖 受講例

  • 数学Ⅰ(展開・因数分解・平方根) … 75分 × 4回
  • 英語(英文法の基礎・高校レベルの長文読解) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 8回 = 31,200円(税込 34,320円)
※4月から入塾が確定している方は4コマ無料なので
 15,600円(税込17,160円)となります。​​


📖 モデルケース②:大学受験準備コース(新高2)

🔹 こんな方におすすめ
大学受験に向けて早めに準備を進めたい
苦手科目を克服し、得意科目を伸ばしたい
定期テスト・模試で安定して高得点を狙いたい

📖 受講例

  • 数学Ⅱ(指数・対数関数・三角関数) … 75分 × 4回
  • 英語(長文読解・文法問題演習) … 75分 × 4回
  • 化学(化学反応・熱化学・無機化学) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 12回 = 46,410円(税込 51,051円)


📖 モデルケース③:入試対策コース(新高3)

🔹 こんな方におすすめ
志望大学の受験対策を本格的に始めたい
苦手科目を克服し、合格の可能性を高めたい
共通テスト・2次試験対策を効率よく進めたい

📖 受講例

  • 数学Ⅲ(極限・微積分・ベクトル) … 75分 × 4回
  • 英語(共通テスト&国公立2次試験対策) … 75分 × 4回
  • 物理(力学・電磁気・波動) … 75分 × 4回

💰 料金
📌 75分 × 12回 = 48,195円(税込 53,014円)

📌 プレミアム個別指導(完全1対1)

講師を独り占め!マンツーマン指導で学習効率を最大化!

📌 通常の個別指導と異なり、講師が授業時間すべてを使って完全マンツーマンで指導!
📌 演習・解説の時間配分を自由に調整できるため、疑問をその場で解消!
📌 「とにかく質問がしたい」「苦手科目を徹底的に克服したい」という方に最適!


🔹 こんな方におすすめ

授業時間をフルに使って、ひたすら質問したい!
英語や国語の長文をじっくりと解説してほしい!
集中力が続かないので、講師とマンツーマンでしっかり進めたい!


🔹 プレミアム個別指導の特長

📌 講師が完全マンツーマンで対応!
📌 解説・演習時間を自由に調整できる!
📌 長文問題や難関問題をじっくり解説!
📌 集中力が続かない生徒も、講師が寄り添って進められる!


📖 受講例(モデルケース)

📌 モデルケース①:高校英語の長文読解を強化したい場合
通常の個別指導:「英文法・語彙の復習」
プレミアム個別指導:「1つの長文をじっくり読み解く(75分 × 2回)」

📌 モデルケース②:数学の証明問題を徹底的に学びたい場合
通常の個別指導:「問題演習」
プレミアム個別指導:「1つの問題をじっくり解説(75分 × 1回)」


📌 受講料金

💰 通常の個別指導料金 + 1,500円(税込 1,650円) / 1コマあたり
📝 1コマからプレミアム個別指導に変更可能!
📝 振替は前日までの申し出があればすべて可能!


📍 受講校舎

住吉本部校
住之江校
あびこ校
土佐堀校
放出校


📞 お申し込み & 相談

📌 プレミアム個別指導の詳細については、各校舎の担当講師にお問い合わせください!
📌 受講希望の方は、通常の個別指導との併用も可能です!

📌 英検対策講座(個別指導)

ワンランク上の級に挑戦しよう!

📌 大阪府の公立高校入試では、英検有資格者に対する入試優遇・単位認定制度を採用!
📌 私立高校の入試でも、英検取得者への優遇措置を実施する学校多数!
📌 小学校高学年からは英語が必修教科に!「読む・書く」の2技能から「聞く・話す・読む・書く」の4技能評価へ移行!
📌 英検の学習は、4技能をバランスよく鍛える絶好の機会!
📌 今年から英検3級以上の問題がリニューアルされ、Writingの比重が大きくなります!

💡 この春、集中特訓して新しい英検に対応しよう!


🔹 受講対象

小学生・中学生・高校生対象(英検5級~準1級対応)


🔹 授業回数・スケジュール

📖 春期講習期間中

  • それぞれの能力を勘案して回数をご提案いたします。

📖 4月・5月中

  • 必要に応じてご提案いたします。

🔹 授業形式

🏫 完全個別指導(全校舎で受講可能)
🏫 英検の各級に対応し、受講生のレベルに合わせた指導を実施!
🏫 リスニング・ライティング・スピーキング対策も個別対応!


🔹 受講料金

💰 春期講習授業料:通常の個別指導授業料と同じ
💰 4・5月授業料:通常の個別指導授業料と同じ

📌 春期講習明け模試(小・中学生対象)

春期講習の成果を確認!次のステップに活かそう!

📌 春期講習で学んだことが、どれだけ身についたかをチェック!
📌 苦手分野を洗い出し、新学年での勉強計画に役立てよう!
📌 試験範囲は事前にお知らせします!しっかり準備して受験しよう!


🔹 模試日程

🗓️ 2025年4月6日(日)【春期講習最終日】
📍 各校舎で実施(住吉本部校・住之江校・あびこ校・土佐堀校・放出校)
💡 受験できない場合は、4月8日(月)~4月13日(土)の間で受験可能!
💡 1日1~2科目ずつの受験もOK!ただし、結果の返却が通常より遅くなります。


🔹 受験科目

小学生

  • 中学受験生:国語・算数・理科・社会(4教科)
  • 公立中学進学者(新小4):国語・算数(2教科)
  • 公立中学進学者(新小5・新小6):国語・算数・英語(3教科)

中学生(全学年必須受験)

  • 国語・数学・英語・理科・社会(5教科)

🔹 受験に関する注意事項

📌 模試は原則全員受験ですが、やむを得ずキャンセルする場合は、3月16日(土)までにご連絡ください。
📌 それ以降のキャンセルは、ご返金ができませんのでご了承ください。
📌 模試当日に遅刻した場合は、途中の科目からの受験が可能です。

タイトルとURLをコピーしました