【中3受験生対象】受験生になる1日!今年もGW日帰り合宿を実施します!【創心館】

お知らせ

【中3生対象】受験生になる1日!2025年GW日帰り合宿 開催!

こんにちは!創心館の小西です。

毎年ご好評をいただいている「GW日帰り合宿」を、今年も実施いたします!
中学3年生にとって、受験生としての意識を本格的に高める絶好のチャンス。
本イベントをきっかけに“受験生”としての第一歩を踏み出しましょう!


📅 開催概要

  • 日程:2025年5月6日(火・祝)
  • 対象:中学3年生(在塾生・外部生ともにご参加いただけます)
  • 時間:8:15集合/18:15ごろ解散予定
  • 会場:創心館 住吉本部校
     (大阪市住吉区清水丘2-4-13 タレックスビル)
  • 参加費:税込7,700円
     (教材費・データ作成費を含みます)

🎯 イベントのポイント

  • 五ツ木模試(2024年5月実施分)を使用した演習+解説で五ツ木模試の難易度、現状の自分の立ち位置が分かる!!
  • 5教科の偏差値をもとに志望校の合否判定を実施
  • 個別アドバイスつきで今後の学習方針も明確に
  • 当日欠席・途中参加/退席も安心!受けられなかった授業は全授業の録画データを後日配信!

✍️ お申し込み方法

申込締切:5月3日(土)

申込用紙は授業時にご提出いただくか、
写真を撮って LINE等での送信もOK です。

★創心館公式LINEアカウント👉https://lin.ee/JQsHbB3
※外部の方のお申込みやご質問等はこちらにお願いします。


📢 最後に…

今回の日帰り合宿の題材として使用する「五ツ木模試」は、大阪府の多くの中3生が受験する、
中3生の私立高校・公立高校の受験校選定に使用する重要な模擬試験
です。
創心館では2学期の9月~12月に実施される4回の模試は全生徒に受験をお願いしております。
(1学期と3学期の実施分については任意受験です。)

五ツ木模試は中学校の実力テストや進研模試と比較すると問題の難易度は難しく、
まったく対策なしで受験すると、思うような結果を得るのは難しいでしょう。

そのため創心館では1学期に実施される五ツ木模試のうち、どこか1度、
受験されることをおススメしております。

今回の日帰り合宿では、五ツ木模試の傾向を知ることができるというメリットに加えて、
問題を解いてすぐに解説を受けられます!!
日帰り合宿を1学期の五ツ木模試受験の代わりにしてもらっても大丈夫ですので、
中学3年生のみなさん、是非奮ってご参加ください!

「受験生としての意識を高める」この1日が、
今後の受験生活を変える大きなきっかけになります。

毎年、多くの参加者がこの合宿をきっかけにその後の成長を遂げています。
今年もたくさんの中3受験生と一緒に勉強できるのを楽しみにしております!

文責:小西正也

タイトルとURLをコピーしました