放出校では先週で在籍中学生たちの中間テストが終わり、今週実力テストが終わりました。
毎日自習に来て頑張ってくれたみんなの結果を楽しみにしながら、講師たちはまだ気を休めることはできません。
来週から高校生たちの中間テストが始まります!
放出校にいる高校生たちは基本的には自分で勉強を頑張る習慣がついているため、細かな指示は出しておりません、
しかし、それでも心配してしまうのが先生というものです。
自習に来てくれている子は可能な限り見させていただいております。
私立生の学校補習や日々の勉強に疲れ、自習室でウトウトしてしまうこともあると思います。
お疲れなのだなと労う気持ちもありますが、ここは生徒のため、心を鬼にしてすぐに起こします。
教室内では授業のある時間に限らず00分と50分にチャイムがなります。
50分~00分の間は自習室の子たちも休憩をします。(もちろん勉強を続けるのもOKです)
00分のチャイムが鳴ったら授業が始まります。同じタイミングで自習の子たちも席に戻って勉強します。
00分~50分の間は基本的に休憩NGです!
お手洗いや間食は可能ですが、友達とだらだら休憩時間の延長をしてしまわないよう、時間にメリハリをつけます。
スマホは私の机横のスマホボックスに預ける!友達とは少し離れた席で勉強をする!
楽しいと思ってもらえる塾にしたいとは思いますが、楽な塾にはしません。
ときには嫌われることを承知で耳の痛い注意もしますが、
その結果それぞれの目標を達成してくれたらこれほど嬉しい気持ちはありません。
今日は土曜日なので自習の生徒も早い時間から来てくれています。
自習時間の質を高めるため、精一杯できるサポートをして参ります!

引き続き頑張っていきましょう!