大阪府の私立高校入試まで残り1週間となりました。
そこで勉強面や生活習慣で入試前に気を付けておくことを3つ紹介したいと思います。
入試前に気を付けること
✔勉強編
1.過去問も用いて時間配分の確認
本番と同じ形式で直近の2024年度の問題を解き、時間内にきちんと解けるか確認しましょう。5分余る状態で問題を解き終わるのが理想です。
2.苦手分野を重点的に確認しておく
事前の模試やこれまでの実力テストなどで各教科、苦手単元や苦手な問題形式が把握できているかと思います。再度、基本的なところから出来ているか定着しているかの確認をしましょう。基本問題が出来ていなければ応用問題も解けませんよ。
3.暗記科目は直前まで!
英単語や理科・社会の用語などに関しては直前まで復習しておきましょう。逆に記述問題に関しては早めに対策を終わらせておきましょう。
✔生活習慣編
1.規則正しい生活を維持する
入試は朝からです。朝から脳をフル回転できるようにも入試本番に合わせて朝方の生活を保ちましょう。休日であってもしっかりと朝早く起きて勉強しましょう。
2.バランスの取れた食事を摂る
朝食はしっかりと食べてエネルギー不足を防ぎましょう。ただし、入試当日にいきなり普段とは違うメニューにする必要はありません。
3.感染症対策を徹底する
手洗い、うがい、マスク着用を徹底しましょう。また、当日は教室内が非常に寒い場合がありますので、寒さ対策も怠らずにしましょう。
最後に…
大阪府私立入試まで残り1週間ですね。”もう1週間しかない”と思うのか、それとも”まだ1週間もある”と捉えるかはみなさん次第ですが、当日の点数をあげるには十分すぎるぐらい時間が残っています。これまで頑張ってきた自分を信じて、最後まで油断せずに勉強を続けて行きましょう!
文責:藤田