soushinkan

【シリーズ】藤井の過去問解説

【関西大学日本史入試解説】平安文化の真髄を探る!大問1の空欄補充問題徹底解説(2022年度全学部日程2月1日)

はじめに 皆さんこんにちは。創心館で主として社会科・地歴公民科を担当しております、藤井宏昌と申します。 今回より、近畿圏で受験者数の多い大学の、特に日本史の問題解説をさせて頂ければと思います。日本史と...
季節講習会

今年も冬期講習が始まります

冬休みは受験生にとって超重要! 冬休み中は、学校の勉強が前に進まないため、しっかりと前学期の復習をすることが出来ます。苦手な範囲や定期テストで間違いが目立った単元を復習し克服しましょう。また、受験生は...
お知らせ

2024年12月のお知らせ

第7回五ツ木テスト 12月8日(日)に第7回五ツ木テストが実施されます。この回は特別回として設けられており、自分の希望する私立高校で五ツ木テストを受けられます。そのメリットは、入試本番のような生の緊張...
あびこ校

【あびこ校】小学生作!創心館ノート!

こんにちは。創心館あびこ校の田村です。 小学5年生の女の子がかわいいものを作っていたのでご紹介します! その名も 創心館ノート! 特に宿題をした際にもらえるSOUSHINを記録してるのはいいですね(笑...
季節講習会

2024-25 冬期講習 オプション講座「英検対策講座」

2024-25 冬期講習「英検対策講座」 今年の冬もおこないます、創心館名物の「英検対策講座」です。1月19日(日)の英検本番に向けて、全力で努力して合格を勝ち取りましょう。 中2対象 集団指導 英検...
季節講習会

2024-25冬期講習オプション講座『完全1対1個別授業パーソナルサポート講座』

完全1対1個別授業『パーソナルサポート講座』 創心館では中3生対象の入試対策講座として、完全1対1の個別授業『パーソナルサポート講座』というものを開催しております。入試問題は私立高校、公立高校によって...
ロボット教室について

ロボット教室からのお知らせ

11月・12月のカレンダー 11月・12月の予定は以下の通りとなっております。11月30日(土)は第5週のため授業はありませんのでご注意ください。また、先になりますが令和7年1月4日につきましても、休...
創心館 高等部

高2のうちに英単語を覚えきろう!

早期に英単語を覚えておくことの重要性 一般的に大学入試の英語では、長文の配点比率が最も高くなっています。英語長文で高得点をたたき出すためには、英単語、英熟語、英文法、英文解釈といった様々な学習が必要と...
土佐堀校

【土佐堀校】最近、気合入ってます!

中2の塾生Nくんの話です。 最近、保護者さんに単語カードを買ってもらったらしく 塾生のNくんが私にその単語カードを見せに来てくれました。 これはチャンスと思って、私と彼の授業を担当してくれている講師と...
住之江校

【住之江校】教材展示会&セミナーにいってきました!/熱血・保護者懇談が始まっています!

こんにちは。創心館の小西です。 創心館の新しいブログを立ち上げて、社内で活性化させていこうということで、私も頑張ってブログを書いていきたいと思います!まずは質より量ということで、習慣的に記事を書いて、...
タイトルとURLをコピーしました