soushinkan

お知らせ

生きる力プロジェクトを開催しました!

2月16日(日)に創心館冬の名物イベント、「生きる力プロジェクト」を開催しました!今回も六甲山スノーパークで雪遊びをして楽しんできました。当日の様子をプレイバックしたいと思います。 朝8:00に住吉本...
お知らせ

2025年3月のお知らせ

創心館の春休みと春期講習について 3学期の通常授業は3月15日(土)で終了となり、3月16日(日)~3月23日(日)までを春休みとさせていただきます。この期間はすべての授業がございませんのでご注意くだ...
高校入試情報

祝!高校入試合格!(私立編)

創心館、創心館パーソナルを合わせた2024年度の私立高校入試結果が出揃いましたので、ご報告させていただきます。 桃山学院高校S英数       ・・・4名文理        ・・・3名国際      ...
【シリーズ臨床心理士のつぶやき】

【シリーズ第9回】「親離れと子離れ」

節目には変化と不安を伴う  幼稚園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校、高校から大学または専門学校、さらには就職といった具合に、特に3月~4月は、進級、進学、就職といった新しい段階へと進む時期...
【シリーズ】藤井の過去問解説

【2025年度日本史解説速報!】関西大学の日本史の問題を解いてみた!【その2】

皆さん、こんにちは。創心館社会科担当の藤井です。今回は、2025年度・関西大学日本史の大問〔Ⅲ〕〔Ⅳ〕についての解説を、特別速報版でお届けします!では、さっそく解説に入りましょう! 〔Ⅲ〕史料問題 史...
創心館 高等部

大学進学のための3年間のスケジュール

現在高校生の人、これから高校生になる人に向けて、大学進学までのスケジュールを紹介します。これを目安に、今高校生の人は自分がどこまで学習できているのか、チェックしてみましょう。4月から高校生になる人は、...
ロボット教室について

ロボット教室からのお知らせ

2月・3月の予定 2月・3月の予定は以下の通りとなっております。3月29日につきましては第5週となっておりますが、1月4日を休校日としましたのでその分を実施いたします。そのため、第1・3週に出席されて...
【シリーズ】藤井の過去問解説

【2025年度日本史解説速報!】関西大学の日本史の問題を解いてみた!【その1】

こんにちは。創心館の藤井です。今回は、2025年度・関西大学の日本史入試問題の解説を、特別速報版でお送りします!なお、対象学部は、 ○文学部○法学部○商学部○社会学部○社会安全学部○総合情報学部○政策...
【シリーズ】藤井の過去問解説

【2025年度日本史解説速報!】同志社大学の日本史の問題を解いてみた!【その2】

こんにちは。創心館の藤井です。今回は、2025年度・同志社大学の日本史の大問〔Ⅲ〕の解説を、特別速報版で行います。ではさっそく解説に入ります! 〔Ⅲ〕戦後の歴史総合問題 【設問ア】正解は、「治安警察法...
土佐堀校

【土佐堀校】明日は私立高校の受験です。

こんにちは!土佐堀校です。 明日は私立高校の試験日ですね。 塾生が明日が試験日ということで、日曜ですが教室を開けました。 明日の試験会場までのルートを確認して、持ち物を再度確認して、 本日の塾から帰宅...
タイトルとURLをコピーしました