お知らせ 2025年5月のお知らせ GW休校期間のお知らせ 先月のご案内でもお知らせしましたが、創心館では年間授業日数を42週と定めています。どの曜日をとっても4月から3月までで42回授業があるように予定を組んでいます。これは、例えば... 2025.04.19 お知らせ
お知らせ 英検対策講座の案内 英検合格は「本番力」で決まる 本番そっくりの「模試+解説」で、弱点が”見える化”する1日。 「英検まで時間がない」「勉強しているのに、点数に結びつかない…」そんなあなたへ——模擬体験 × プロ講師の解... 2025.04.19 お知らせ
創心館 高等部 英単語にも部首がある!? 漢字には部首があります。例えば、「月(にくづき)」なら体に関すること。「イ(にんべん)」なら人に関すること。「言(ごんべん)」なら言語に関すること。実は英語にも似たようなものがあります。というのも、各... 2025.04.19 創心館 高等部
お知らせ 中学卒業生からのメッセージ紹介 3月に開催した「卒業祝賀会」にて、中3生たちから「創心館と私」というテーマで自由にメッセージを書いてもらいました。その中から、SNSで掲載してもいいと承諾を得たものをいくつか紹介させていただきます。保... 2025.04.18 お知らせ
土佐堀校 【土佐堀校】学校も塾も本格稼働中! こんにちは。土佐堀校です! 新学期が始まって、学校生活も本格的に動き出しました。 新しいクラスや先生、新しい時間割……生徒たちは少し疲れた顔を見せながらも、塾に来てくれています。 「今日は部活のあとで... 2025.04.17 土佐堀校
ロボット教室について ロボット教室からのお知らせ 4月・5月の予定 4月・5月の予定は以下の通りとなっております。5月3日につきましてはGW休校期間のため、授業はございません。代わりとしまして第5週の31日に授業がございます。そのため、第1・3週に出... 2025.04.12 ロボット教室について
土佐堀校 【土佐堀】学校帰りにそのまま塾へ! 今日は、ちょっと微笑ましい出来事がありました。 夕方、まだランドセルを背負ったままの小学4年生の塾生が2人、学校帰りにそのまま塾に立ち寄ってくれました。制服姿で「こんにちは!」と元気に入ってきたふたり... 2025.04.10 土佐堀校
【シリーズ】藤井の過去問解説 【2025年度日本史解説速報!】京都大学の日本史探究の問題を全力で解いてみた!論述問題を考えるうえで大切なこととは…【その2】 皆さん、こんにちは。創心館の藤井です。今回も、2025年度・京都大学の日本史探究の問題解説を、特別速報版でお届けします。今回は〔Ⅲ〕と〔Ⅳ〕の解説を行います。特に、〔Ⅳ〕は200字論述が2題待ち構えて... 2025.04.09 【シリーズ】藤井の過去問解説
土佐堀校 【土佐堀】新年度が始まりました! こんにちは!土佐堀校です。 今日からいよいよ新年度の通常授業が始まりました。 春期講習が終わり、学校でも新学年になり心機一転「がんばろう!」というヤル気にみなぎっているのではないのでしょうか? 新しい... 2025.04.07 土佐堀校
お知らせ 2025年度 大阪府公立高校入試 結果報告 2025年度 大阪府公立高校入試 結果発表のご報告 本日、2025年3月21日。大阪府公立高校入試の合格発表が行われました。 創心館でも、最後まで本当に一生懸命に頑張ってきた受験生たちが、それぞれの結... 2025.03.21 お知らせ