各校舎案内 【土佐堀校】期末テスト前。 こんにちは!土佐堀校です! 来週から花乃井中学・中之島中学で期末テストがスタートします。 ちなみに下福島中学は今週からスタートしております。 テスト前ということで、中学生たちは授業がない日もある日も教... 2024.11.21 各校舎案内土佐堀校
【シリーズ】藤井の過去問解説 【関西大学日本史入試解説】大問4の会話文問題の攻略! はじめに 皆さんこんにちは。創心館の藤井と申します。4回目のブログとなりました。今回もどうぞよろしくお願いします。 引き続き【2022年度・関西大学(文系)全学日程2月1日】の日本史です。今回は第4問... 2024.11.21 【シリーズ】藤井の過去問解説
【シリーズ】藤井の過去問解説 【関西大学日本史入試解説】史料問題を攻略!第3回 はじめに 皆さんこんにちは。創心館の藤井と申します。今回で3回目のブログとなりました。どうぞよろしくお願いします。 引き続き【2022年度・関西大学(文系)全学日程2月1日】の日本史です。今回は第3問... 2024.11.21 【シリーズ】藤井の過去問解説
【シリーズ】藤井の過去問解説 【関西大学日本史入試解説】外交史に迫る!問題解説ブログ第2回(2022年度全学部日程2月1日) はじめに 皆さんこんにちは。創心館の藤井と申します。2回目のブログとなりました。よろしくお願いします。 さて、今回も【2022年度・関西大学(文系)全学日程2月1日】の日本史です。今回は第2問を解説し... 2024.11.21 【シリーズ】藤井の過去問解説
【シリーズ】藤井の過去問解説 【関西大学日本史入試解説】平安文化の真髄を探る!大問1の空欄補充問題徹底解説(2022年度全学部日程2月1日) はじめに 皆さんこんにちは。創心館で主として社会科・地歴公民科を担当しております、藤井宏昌と申します。 今回より、近畿圏で受験者数の多い大学の、特に日本史の問題解説をさせて頂ければと思います。日本史と... 2024.11.21 【シリーズ】藤井の過去問解説
季節講習会 今年も冬期講習が始まります 冬休みは受験生にとって超重要! 冬休み中は、学校の勉強が前に進まないため、しっかりと前学期の復習をすることが出来ます。苦手な範囲や定期テストで間違いが目立った単元を復習し克服しましょう。また、受験生は... 2024.11.20 季節講習会
お知らせ 2024年12月のお知らせ 第7回五ツ木テスト 12月8日(日)に第7回五ツ木テストが実施されます。この回は特別回として設けられており、自分の希望する私立高校で五ツ木テストを受けられます。そのメリットは、入試本番のような生の緊張... 2024.11.20 お知らせ
あびこ校 【あびこ校】小学生作!創心館ノート! こんにちは。創心館あびこ校の田村です。 小学5年生の女の子がかわいいものを作っていたのでご紹介します! その名も 創心館ノート! 特に宿題をした際にもらえるSOUSHINを記録してるのはいいですね(笑... 2024.11.20 あびこ校
季節講習会 2024-25 冬期講習 オプション講座「英検対策講座」 2024-25 冬期講習「英検対策講座」 今年の冬もおこないます、創心館名物の「英検対策講座」です。1月19日(日)の英検本番に向けて、全力で努力して合格を勝ち取りましょう。 中2対象 集団指導 英検... 2024.11.19 季節講習会
季節講習会 2024-25冬期講習オプション講座『完全1対1個別授業パーソナルサポート講座』 完全1対1個別授業『パーソナルサポート講座』 創心館では中3生対象の入試対策講座として、完全1対1の個別授業『パーソナルサポート講座』というものを開催しております。入試問題は私立高校、公立高校によって... 2024.11.19 季節講習会