【シリーズ臨床心理士のつぶやき】 【シリーズ第7回】モチベーションを維持するには ダイエット、続いていますか?筋トレ、続いていますか?目標を決めたときには幸せな未来を想像し、高いモチベーションがあったにもかかわらず、なぜ人の夢は儚いのでしょうか(笑)?もちろん目標に向かって続けられ... 2025.01.18 【シリーズ臨床心理士のつぶやき】
ロボット教室について ロボット教室からのお知らせ 1月・2月の予定 1月・2月の予定は以下の通りとなっております。令和7年1月4日につきましては、休校日とさせていただき、この日の授業分は3月に実施いたします。そのため、第1・3週に出席されている方は3... 2025.01.16 ロボット教室について
土佐堀校 【土佐堀校】通常授業再開!! こんにちは!土佐堀校です。 いよいよ3学期がスタートしました。 冬休みもあっという間に過ぎ、学校が再開され、忙しい日々が戻ってきましたね。 今回は、3学期の始まりとそれに合わせた学習の進め方についてお... 2025.01.13 土佐堀校
土佐堀校 【土佐堀校】ストーブを買いました。 こんにちは!土佐堀校です。 寒い時期になると、土佐堀校には大きな窓があるため、夜、すごく寒くなります。。。。。 お昼の時間は日光が入るので、すごく暖かいのですが、 夜になると窓から冷気が入ってきて寒い... 2025.01.11 土佐堀校
お知らせ 英検プレテスト&解説講座のご案内 1月13日(月・祝)実施!英検プレテスト&解説講座 模擬試験で本番力をアップ! 英検の本番を目前に控えたあなたへ――試験でベストな結果を出すためには、ただ問題を解くだけでは不十分です。本番と同じ形式・... 2025.01.11 お知らせ
土佐堀校 【土佐堀校】3学期が始まります こんにちは!土佐堀校です。 3学期ももうすぐ始まるころで、生徒さんは冬休みの宿題を終わらせている子がほとんどでみんな優秀です…! 冬期講習も今週で終わりですが、寒い中みんな休まずに来て一生懸命勉強して... 2025.01.07 土佐堀校
【シリーズ】藤井の過去問解説 日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第4問 皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、12回目です!どうぞよろしくお願いします。 今回も【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史で、最後の第4問を解説しま... 2024.12.28 【シリーズ】藤井の過去問解説
【シリーズ】藤井の過去問解説 日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第3問 皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、11回目です!どうぞよろしくお願いします。 今回も【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史で、第3問を解説します!「... 2024.12.27 【シリーズ】藤井の過去問解説
【シリーズ】藤井の過去問解説 日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第2問 皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、早くも10回目となりました!どうぞよろしくお願いします。 今回も【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史で、第2問を... 2024.12.26 【シリーズ】藤井の過去問解説
【シリーズ】藤井の過去問解説 日本史解説!【2020年度・早稲田大学(法)】第1問 皆さん、こんにちは!創心館の藤井と申します。 大学入試問題日本史の全問解説ブログ、今回で9回目です。どうぞよろしくお願いします。 さて、今回より【2020年度・早稲田大学(法)】の日本史を扱います。関... 2024.12.26 【シリーズ】藤井の過去問解説