創心館 高等部 大学進学にかかる諸費用について 大学は高校よりお金がかかる。それが一般的なイメージかと思いますし、実際間違ってはいません。今回は、大学に進学するとどのくらいお金がかかるのか、さらにどのような修学支援制度があるのかについて紹介したいと... 2025.09.10 創心館 高等部
創心館 高等部 高2の今から受験勉強を始めよう! 大学合格は簡単ではない 大学受験はかなり熾烈な争いです。例えば、私立大学の場合、倍率は4~6倍が一般的です。つまり、一回の試験でおよそ5人に1人しか受かることができないのです。高校生の多くは高2の1月... 2025.08.23 創心館 高等部
創心館 高等部 2026年度 大学新設学部・学科情報 来年度に新しい学部・学科を開設予定の、関西圏の大学を紹介します。※今後変更されることもありますので、詳細は各大学のホームページをご確認ください。 兵庫県立大学 工学部電気電子工学コース ※電気電子情報... 2025.07.18 創心館 高等部
創心館 高等部 大学のオープンキャンパスに参加しよう! オープンキャンパスに参加するメリット 高1生、高2生の皆さんは、進路がまだ漠然としているのではないでしょうか。大学がどういった場所かを知るためにも、ぜひオープンキャンパスに参加してみましょう。興味の... 2025.05.26 創心館 高等部
創心館 高等部 英単語にも部首がある!? 漢字には部首があります。例えば、「月(にくづき)」なら体に関すること。「イ(にんべん)」なら人に関すること。「言(ごんべん)」なら言語に関すること。実は英語にも似たようなものがあります。というのも、各... 2025.04.19 創心館 高等部
創心館 高等部 新年度の学習アドバイス 新高1生へ 1学期の予習は終わりましたか? いよいよ高校生としての新生活が始まりますね。既に、1学期内容の予習はすべて終わりましたか。高校の学習というのは、中学の時に比べて、驚くような速度で進みます... 2025.03.15 創心館 高等部
創心館 高等部 祝!大学入試合格! 創心館、創心館パーソナルを合わせた2024年度の大学入試の結果が出揃いましたので、ご報告させていただきます。 大阪公立大学生活科学部人間福祉学科・・・1名 近畿大学理工学部理学科・・・1名経営学部商学... 2025.03.15 創心館 高等部
創心館 高等部 大学進学のための3年間のスケジュール 現在高校生の人、これから高校生になる人に向けて、大学進学までのスケジュールを紹介します。これを目安に、今高校生の人は自分がどこまで学習できているのか、チェックしてみましょう。4月から高校生になる人は、... 2025.02.13 創心館 高等部
創心館 高等部 大学入試を見据える 高3生たちの大学一般入試が始まります。そこで、高1・2生向けに高校入試と大学入試の主な違いを3つ紹介します。 大学入試の受験者は全国各地から集う 高校受験では、大阪府内や一部の近隣他府県など限られた範... 2025.01.18 創心館 高等部
創心館 高等部 大学入試直前の心得! その1 試験会場を確認しよう 落ち着いて試験に臨むため、試験会場には早めに到着することがおススメです。目安として、1時間前に到着できるようにしておきましょう。また、当日は受験する教室に迷って遅刻という... 2024.12.18 創心館 高等部