あびこ校

あびこ校

【英検を受ける中学生へ】合格のカギはGWにあり!?絶対合格する対策方法について

こんにちは、創心館あびこ校の田村です! 突然ですが今年、6月1日(日)に英検を受ける予定の方。勉強は、順調ですか? 「まだ1ヶ月あるし…」と思っていたら、あっという間に本番が来てしまうのが英検という試...
あびこ校

講師研修&会議を行いました!

こんにちは!創心館あびこ校の田村です。 4月も中旬となり、新年度の授業も少しずつ軌道に乗ってきました。そんな中、教室では講師を対象にした研修&会議を実施しました! 今回はその様子を、皆さまに少しご紹介...
あびこ校

中学1年生の集団クラスの様子についてご紹介します!

こんにちは!創心館あびこ校教室長の田村です。 今回は、今年度からスタートした中学1年生の集団クラスの様子をちょこっとご紹介します!現在集団の人数は8名在塾しています。新年度ということもあり、半分はこの...
あびこ校

春期講習が始まりました!

こんにちは創心館あびこ校の田村です。 今週から春期講習が始まっております! 春休み期間は学校がないので、周りのライバルと差をつけるチャンスです!創心館あびこ校では14時から22時まで校舎を開けておりま...
あびこ校

来年から中学生!部活と塾の両立は可能⁈

中学校ってどんなところ⁈ 来年から中学生になる小学6年生のみなさん、中学校ってどんなところか、知っていますか? 勉強がかなり難しくなるのはもちろん、部活が本格的に始まります。中学校の入部率はかなり高く...
あびこ校

小学5年生の集団授業の様子

こんにちは。創心館あびこ校の田村です。今回は小学5年生の集団授業の様子をご紹介します。 小学五年生の算数は非常に多くなっており、中学高校でも使う知識がたくさん詰まっています。そのため、躓いてしまう生徒...
あびこ校

中学1,2年生学年末テストの熱血の様子

2月末に各中学校一斉に学年末テストがありました。2月12日(水)から2月27日(木)にかけて今年度最後の熱血の様子について書いてみます。 熱血の出席簿はこんな感じです↓ 大体ほとんどの生徒が来て頑張っ...
あびこ校

熱血期間にベビーカステラ焼きました!!

日曜日に昼の部と夜の部でベビーカステラを焼いてみました。 学年末テストが近いため、朝から勉強している生徒の良い息抜きになりました!昼の部には授業のない小学生も来てベビーカステラを食べて勉強しておりまし...
あびこ校

あびこから通える私立中学校まとめ

あびこから通うことが出来る私立中学校の一覧を作ってみました。近い順に並べているので良ければ参考にしてください。 〇浪速中学校 共学 住吉区 自転車5分 偏差値 Ⅰ類 44 Ⅱ類 39 〇建国中学校 共...
あびこ校

大阪府立高校、全校で短期留学制度を導入。1人10万円補助

今回のブログは短めです。ヤフーニュースに面白い記事が流れてきたので、簡単にまとめてみました。 2月4日、吉村知事から全ての府立高校に海外の姉妹校を提携し、短期留学の支援をする取り組みを始めると発表があ...
タイトルとURLをコピーしました