放出校 新年度のテキストが届きました! こんにちは!放出校です! 大阪市公立受験まであと1週間をきり、受験生は最後の追い込みを頑張っているところです。 さて、教室内では受験生の姿が目立ちますが、新年度の準備も進めております。 新しい学年のテ... 2025.03.05 放出校
放出校 【放出校】学年末テストがはじまりました! こんにちは。創心館パーソナル放出校です! 2月26日より中学1年生と2年生の学年末考査が始まりました。 学年末考査は1年間の中で最も科目数も試験範囲も多く、また3学期の通知表は公立高校受験に直接影響す... 2025.02.27 放出校
放出校 学年末考査対策イベントを実施しました! こんにちは、創心館パーソナル放出校です! 現在、中3生は私立受験を終え、公立入試へ向けて必死に勉強をしています。公立高校の志望校の最終決定のご相談をしていく中で、前学年の成績(通知表)が足を引っ張り、... 2025.02.27 放出校
放出校 子どもに自然体験をさせるメリットとは? 今回は、塾に通う小学生やそのお友達を対象とした自然体験イベント「生きる力プロジェクト」を開催するにあたり、そのメリットや魅力についてご紹介します。大阪市内という都市部で育つ子どもたちにとって、自然に触... 2025.01.24 放出校
放出校 【放出校】高校受験 当日に点数を上げるコツ 2025年1月12日(日)、放出校では冬期講習で身につけた力を確認するための模試を実施しました。この模試は普段の五ツ木模試とは異なり、当塾の校舎内で行われたため、生徒たちの受験の様子を間近で見ることが... 2025.01.15 放出校
放出校 【放出校】冬期合宿〜国語の授業〜 合宿では英語・数学・国語・理科・社会の授業がございますが、 初日に行いました国語の授業風景をご紹介いたします。 今回の国語は発展コース・標準コースともに私、坂口が担当させていただきました。 授業時間は... 2024.12.29 放出校
放出校 【放出校】どんな先生がいるの? 今回は放出校の人気講師、田村先生についてご紹介したいと思います。 田村先生は理系専門の大学生講師で放出校の中でも存在感があります。田村先生の授業を楽しみに塾に来てくれている生徒さんも多く、自慢の講師の... 2024.11.16 放出校
放出校 【放出校】教室のご紹介 はじめまして。創心館パーソナル放出校で教室長をしております、坂口と申します。 今回は初めてのご挨拶ということで「教室のご紹介」をさせていただきたいと思います。 私の教室は大阪市鶴見区の放出駅近くにござ... 2024.11.08 放出校