ブログ

なぜスニーカーは「中国産」から「ベトナム産」に変わったのか?
最近、靴の裏をひっくり返してみると、こんな表示を見たことありませんか? “MADE IN VIETNAM” 「えっ、前は “MADE IN CHINA” ばっかりじゃなかった?」そう思った人、鋭いです…
1/25 英検に向けた 無料個別カウンセリング & 診断テストのご案内
「1/25英検」に向けた準備を始めていますか? 1月25日(日)の英検本番までは、まだ少し時間があるように見えますが、「学校」「部活・習い事」「冬休みの予定」を合わせて考えると、実際にしっかり対策に使…
近畿大学の入試本番でインフルエンザになったら
例年ですと公募推薦の時期にこのようなことを考えることもなかったのですが、今年は例年と違います。 10月の終わりからインフルエンザの話が出だして、学級閉鎖が相次いでいます。また、複数の高校で修学旅行クラ…
2025年12月のお知らせ
冬期講習が始まります!    2学期の期末テストが近づいてきました。ということは。。。まもなく冬期講習がやってきます!講習期間中は、学校の勉強が前に進まないため、しっかりと前学期の復習をすることが出来…
2025年近畿大学公募倍率速報
近畿大学の出願速報が近畿大学のHPに出ていました。 ひとまず、11月14日に出願を締め切った公募推薦の学部は以下の通りです。 法学 経営 建築 薬 情報 生物理工 これらの学部は既に出願が終了してます…
受験勉強していますか?
11月の中旬になり、受験生たちにとってはいよいよラストスパートをかけていく時期になりました。中3の生徒たちの話を聞いていると学校の子たちは全然勉強していないや、頭いい子は毎日勉強しているなど、勉強して…
ロボット教室からのお知らせ
11月・12月のお知らせ 11月・12月の予定は以下の通りとなっております。11月29日(土)は第5週のため授業はありませんのでご注意ください。また、先になりますが令和8年1月3日につきましても、休校…
勉強を頑張る学生たちへ!
創心館放出校の坂口です。今回は創心館に通うすべての生徒さん、その保護者様へ対する気持ちを文字にしてみました。 11月は各校舎で保護者懇談を実施しています。懇談を通じて、たくさんの保護者の方から心温まる…
英語の「3人称単数」でつまずいた1年生に寄り添った話
中1英語は2学期が山場です 中学1年生の2学期は、英語がぐっと難しく感じ始める時期です。特に「3人称単数 he / she / it etc…」が出てくるあたりから、急に混乱する子が増えてきます。…
小学生はいつから塾に通わせるべき?小1~小4の「塾デビュー」のタイミングと注意点
1.「みんなもう塾?」小1〜小4の保護者が感じやすい不安 小1〜小4のお子さんをお持ちの保護者の方とお話していると、いちばんよく出てくるのがこのテーマです。 「うちはまだ塾に行かせていないけど、このま…

タイトルとURLをコピーしました