【参加無料】小学生集まれ!創心ラボで「うんち石鹸」を作ろう!科学の不思議を体験

未分類

「え、うんちの石鹸!?」と思ったかもしれません。
今回の創心ラボは、ちょっと変わったテーマで、楽しく科学を学べる特別なイベントです。

▼お申し込みはこちらから!▼

■ただの石鹸作りじゃない!科学の不思議を体験できるイベント

今回の創心ラボのテーマは「うんち石鹸を作ろう!」です。でも、これはただの工作教室ではありません。実は、理科の授業にもつながる、とても大切な科学の勉強ができるイベントなんです。

物には3つの状態があるって知っていますか?

私たちの身の回りにあるものは、すべて小さな粒が集まってできています。そして、その粒の集まり方によって、物の見た目や性質が変わります。例えば、水を思い浮かべてみてください。普段は水(液体)として流れ、冬には氷(固体)になり、お湯を沸かすと湯気(気体)になりますよね。これが「物の3つの状態」です。

今回のイベントでは、グリセリンソープという石鹸を使って、この不思議な変化を実際に体験します。最初は固まっているグリセリンソープを温めて溶かすと、トロトロの液体に変身します。そして、その液体を面白い「うんち」の形に流し込んで、冷蔵庫で10分ほど冷やすと、またカチッと固まって石鹸になるんです。

液体が固体に変わる瞬間を自分の目で見て、手で触って確かめられる。これが、創心ラボの「楽しい学び」です。

■作った石鹸はお家に持って帰れる!毎日使える実用的な作品

イベントで作った石鹸は、もちろんお家に持って帰ることができます。自分で作った石鹸で手を洗えば、いつもの手洗いタイムがもっと楽しくなること間違いなしです!

うんちで手が綺麗になる不思議現象を体験できます。

しかも、グリセリンソープは肌に優しい成分でできているので、安心して使えます。実用的で、しかも科学の勉強にもなる。一石二鳥のイベントです!

■「塾=勉強だけ」じゃない!創心館が大切にしていること

「塾って、机に向かって勉強するだけの場所でしょ?」

そう思っている方も多いかもしれません。でも、創心館は違います。私たちは、子どもたちが「学ぶって楽しい!」「もっと知りたい!」と感じられる瞬間を何よりも大切にしています。

今回の創心ラボも、そんな想いから生まれました。教科書を開いて「固体・液体・気体」という言葉を覚えるだけではなく、実際に手を動かして、目で見て、驚き、体験から学ぶ。そうすることで、知識が本当の「わかった!」に変わります。

イベント当日は、いつも子どもたちと全力で向き合っている創心館の講師が、優しく丁寧にサポートします。「こんな先生がいるなら、塾も楽しそう!」と感じていただけるはずです。講師たちの人柄にも、ぜひ触れてみてください。

■保護者の皆様へ:お子様の「好き」を見つける機会に

今回のイベントは、塾に通ったことがないお子様にも、創心館の雰囲気を気軽に知っていただくための特別な機会です。参加費は完全無料ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

「うちの子、こんなに集中して取り組めるんだ!」 「目をキラキラさせて、楽しそう!」 「理科が好きになったみたい!」

イベントを通して、お子様の新しい一面を発見できるかもしれません。また、他の学校のお友達と交流する良い機会にもなります。

創心館では、今回の創心ラボのほかにも、英検対策講座や季節ごとの講習など、お子様の成長を多方面から応援する様々なプログラムをご用意しています。まずはこの「うんち石鹸作り」で、創心館の「楽しい学び」を体験してみてください。きっと、お子様の「もっと学びたい!」という気持ちに火がつくはずです。

▼お申し込みはこちらから!▼

■イベント概要とお申し込み方法

大人気のイベントのため、お席には限りがございます。お子様の「やってみたい!」という気持ちを大切に、ぜひお早めにお申し込みください。

【イベント詳細】

項目内容
イベント名創心ラボ「うんち石鹸を作ろう!」
日程11月1日(土) / 11月8日(土)
時間創心館 ✅ 土佐堀校校(11月1日(土)9:00〜10:00)
創心館 ✅ 放出校(11月1日(土)9:00〜10:00)
創心館 ✅ あびこ校(11月8日(土)9:00〜10:00)
創心館 ✅ 住之江校(11月8日(土)11:00〜12:00)
創心館 ✅ 住吉本部校(11月8日(土)13:30〜14:30)
対象小学生
参加費無料
持ち物特にありません。手ぶらでお越しください!
定員各校舎20名

▼お申し込みはこちらから!▼

ご不明な点がございましたら、お気軽に創心館までお問い合わせください。

皆様のご参加を、創心館スタッフ一同、心よりお待ちしております!

また、過去の創心ラボについてまとめた記事もございます。ぜひ合わせてご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました