住吉本部校

垣内の調理日記

あんかけスパゲッティ作ってみた!

本日のランチのレシピをブログ化してみました。記念すべき?第1回は、名古屋メシの「あんかけスパゲッティ」さんの登場です!如何せん初めての試みですので、何卒暖かい目でご覧いただけると幸いです。ではどうぞ~...
住吉本部校

【基礎力徹底!】小学3年生の飛躍!!【夏期模試算数100点満点!】

こんにちは。小西です。 今年度は中学生・高校生の授業を中心に、集団指導・個別指導のたくさんの授業を担当させていただいておりますが、毎週木曜日は個別指導で小学校3年生の算数の授業を担当しております。本日...
住吉本部校

【大阪府立高校入試】英検などの「読み替え率(点数換算)」が見直しに!?

◆ はじめに 大阪府の高校入試で使われている「外部英語資格(英検など)」の扱い方が、今後見直されることになりそうです。これまで英検などの資格を持っていると、英語の入試得点に“読み替え”してもらえる制度...
住吉本部校

ゴルフ練習と焼肉で勝利した日曜日 【藤田の日常 vol.1】

10月19日(日)に第2回高校入試説明会を実施しました。第1回は6月に住吉区民センターで開催しましたが、今回は長居スタジアムに併設されている「長居ユースホステル」にて行いました。10月以降の受験生のス...
住吉本部校

“意味調べ”が、成績を変える

わからない言葉を“そのまま”にしない力が、学力を伸ばす テストや文章題を解いているときに、お子さんが見慣れない言葉や知らない英単語に出会ったとき、どう対応しているかご存じでしょうか?「なんとなく読み飛...
住吉本部校

【中間テスト後】中1・中2の保護者必見!成績を伸ばす塾選びのポイント

2学期中間テストが終わった今こそ、塾を考えるチャンスです 昨日で、どこの中学校も2学期の中間テストがひと段落しましたね。お子さまもホッと一息ついている頃かと思います。一方で、こんな思いを抱いている保護...
住吉本部校

夢のマイホーム計画 Vol.2

どうも、藤田です。前回の記事から4か月振りとなります夢のマイホーム計画Vol.2です。需要が無いのは百も承知ですが、やらせてください。 着工後も休みの日を利用して、家の様子を何度も見に行きました。工事...
住吉本部校

熱血無料体験「理社集中勉強会」のご案内【住吉本部校】

お子さまの定期テスト前、家ではなかなか集中できずに困っている…そんなお悩みを抱える保護者の方も多いのではないでしょうか。創心館では、墨江丘中学校と三稜中学校の1・2年生限定で、テスト直前の土曜日に【理...
住吉本部校

大学合格が決まった高3生へ—今こそ英語を勉強しておくべき理由

1. まずは合格おめでとうございます! 指定校推薦やで大学合格を大きく引き寄せた皆さん、本当におめでとうございます。校内選考を通過できたということは、これまでの学校生活での努力がしっかりと評価された証...
住吉本部校

四天王寺東高校 塾対象説明会レポート!

本日、創心館として「四天王寺東高校」の塾対象説明会に参加してきました。藤井寺駅から徒歩約3分という好立地にあり、アクセスの良さはもちろん、学校改革や進学実績、クラブ活動に至るまで、多彩な魅力を感じられ...
タイトルとURLをコピーしました